日々つれづれ

~心思うままに/一日一笑~

昨日の結末

2008-02-21 | 日記
・・・

やっぱり私の努力は水の泡だった。

帰ってきてお礼状を持っていくように渡したら、上司さん2週間くらい出張でいないらしい。
しかもその上司さん、プライベートでの交流は嫌いらしい。

ならなぜ、そんなお菓子なんて持ってくるのだ?
お礼状はプライベートの交流ではなく、一般人としての礼儀だと思っていたのだけど?

なんだかなぁ。
一人モヤモヤが晴れないでいる。

お礼状を書いてみた

2008-02-20 | 日記
今週初め、会社の上司からお菓子を貰って帰ってきた夫さん。
なんでも、「たまに車に乗せて出勤してるからそのお礼に」と奥様からの頂き物だとか。
結婚して丸4年、今までそんな気を遣ってもらった事なんてないので、正直びっくり。

お礼をしなくちゃと思いつつも、夫さんは平日はしょっちゅう実家に泊まってるので、会ってじっくり話をする機会もない。
どうしたものかと考えていたら、ちょうどタイミングよく昨日の祖母からの荷物の中に贈り物にぴったりな『萩の夏みかんで作ったマーマレード』が入っていた。
(これはいつもちょっとしたプレゼントに最適なのだ)

Good job ばあば!と思いつつ、私には難関のお礼状もネットで例文を探しつつ書き上げ、あとは今夜は帰ってくるはずの夫さんを待つだけ。
きっと「そんな事しなくていいよ」と夫さんに言われて私の苦労が水の泡となってしまうだろうけど。。。

友人や親戚なら気軽に、メールや電話・葉書で「ありがとう」とお礼が出来るのだけど、上司となるとこれは話が別だ。
世の中の人は、どうしてるんだろう・・・

今後はこういう気の遣い方はしないという方向で、男性陣が約束して帰ってきてくれるととても有り難い。

任務完了

2008-02-19 | お出かけ
昨日実祖母から電話で「元気か?あんまり先のことを考えすぎると禿げるよ」って。
で、その祖母から荷物が届いたので御礼の電話をしたら「久しぶり、元気か?」って。
昨日も電話でお話したじゃん、忘れてしまったんか?90歳・・・
ま、声に張りがあったので安心なんだけどね。

さて、今日は久しぶりに暖かくてお出かけ日和なので、毎年恒例の別府税務署へ「確定申告」に行ってきた。
なんたって所得税を私の整体2回分近く引かれてたので、取り返さねば。
書類は2月に入ってすぐにパソコンで作ってたので、源泉徴収表とあわせて確認してもらって提出。
あっという間に任務完了。

来年は「医療控除とローン控除」と初めて尽くしの確定申告をしなくちゃいけなさそうだけど、なんだか楽しみ。

帰り道、山の方に向かって車を走らせていたにもかかわらず、ナビがついていたにもかかわらず、何故か海側の国道にまで降りてきてしまって大きなトラックに四方を囲まれ怖い思いをしたので寄り道できなかった。
途中で曲がればよかったのだけど・・・

結局車の流れに乗ってしまって、一息つく間もなく家に到着してしまった。あ~ぁ。

朝、起きるために

2008-02-18 | 日記
夫さんは朝5時起床・6時前出勤という、私にとっては過酷な朝の時間を過ごしている。

今朝は、出て行ったことにも気付かずゆっくり寝てしまったのだけど。
いつもは私がおトイレに行きたくなって目が覚める時間帯なので、送り出すまで何とか起きていられる。
送り出したあと、まだ外が暗いのをいい事に私はお布団に逆戻り。
もう一眠りをして7時半~8時に起きる。

お仕事をしていた時は寝坊するのが怖かったので、コタツでテレビをつけたままウトウトしてたのだけど、最近はコタツで寝ると体がだるいのでお布団に移動する事にしたのだ。

朝のテレビはニュースや天気予報が見たいので、民放の朝から見たくないおじさんやうるさいだけのアナウンサーよりはN○Kをつけている。
面倒くさくてチャンネルを変えずそのまま見ていたら、朝ドラの時間になってしまったことがあった。
ボーっとした頭で見ていたら、軽快な落語が面白くて。
次の日も見ると面白くて。
どんどんハマってしまった。

そして今では、これを見てくすくす笑わないと一日が始まらない気がして。
先週はお師匠さんが亡くなる直前の話だったので、あまり笑えなかったけど、落語って日本語と文化さえ分かる人が見れば誰でも面白いもんなんだろうなと思った。

朝ドラで私が面白いと思うのは、お相撲だったり落語だったり将棋だったり。
とにかくルールもお作法も内容も知らないけれど、何の抵抗もなくスッと飲み込めるのだ。

いつか落語を見る機会があれば、小噺を1つでも聴きに行きたいと思う。

おからレシピ

2008-02-15 | お料理
昨日は夫さん、事務の女の子からチョコをこっそり貰って帰ってきました。
でもそのチョコ、私のお腹に納まってしまいました(^m^)ごちそうさま。

先日、無性におからが食べたくなって。
朝一で買ってきた卯の花を使って、タッパー2個分(200g以上)作りだめした。

っっとその前に。
私は粉末の「ダシの素」を使う代わりに、だし昆布と醤油・酒で保存できる「ダシ醤油」を作っている。
<作り方>
煮きり酒と濃い口醤油を1:1で鍋で火を通す。
熱湯消毒した瓶にだし昆布を入れ、沸騰した酒醤油を注いで冷ます。
そのまま蓋をして、冷蔵庫で保存。

すごく簡単で、煮物やお浸しの味付けに便利なので重宝している。

このダシ醤油を使っておからも炊いた。
・卯の花  200g
・挽肉(お好きなものを) 200g
・人参、しいたけ、ごぼう、葱、何でも好きな野菜 好きなだけ
・砂糖   適量
・ダシ醤油 適量

<作り方>
挽肉を炒める。
野菜は全てみじん切りにして、挽肉の中へ入れてしんなりするまで炒める。
砂糖を加え具材がひたひたになる位に加水。
その中へダシ醤油を入れる。(味は濃い目に)
野菜が柔らかくなるまでしっかり煮込む。
卯の花をほぐしながら加え、木ベラ(スプーン)でよく混ぜる。
卯の花に味が廻り、自分の好みで水分を蒸発させたら(パサパサ・しっとり)出来上がり。
このとき味見して、味が薄いようならダシ醤油を少し加えて混ぜるといい。
また、味が濃い過ぎる場合には、溶き卵を加えるとまろやかに。

今回はごぼうと人参を準備した後、椎茸と葱も加えようと思ってたのにあまりにも「おから食べたい」と思いすぎて、椎茸のダシの効いていない味気ないものになってしまった。
絶対椎茸は入れるべきだな。