日々つれづれ

~心思うままに/一日一笑~

料理の味

2008-04-16 | お料理
ダ・ビンチ・コード、本当は3日目の今日で読み終わる予定だったのに。。。
やっと2冊目が終わった所。
あーーー、もうこんな時間。
夫さんが帰ってきちゃう。

昨日作ったトマトスープ。
私の舌は、残念ながら「あまり美味しくない、何を改善すればいいのか分からない」と判断した。
なのに、夫さんは「このスープは美味しいねぇ。何か隠し味でもしたの?」と夜中を廻りそうな時間なのに、完食。
隠し味なんて高度なテクニック、私が使うわけないじゃん。

基本的に私は、当たり障りのない飛び抜けて変な味付けはしないので(分量さえ間違えなければ)残すなんて事はないのだけど。
昨日は私の味覚センサーがシャッターを下ろしてしまったので、受け付けなかった。

私の舌がおかしいのかなぁ?

今夜も昨日のスープが残ってるから、煮詰めてハッシュドビーフの素を入れて、トマトソースのパスタにしようと思う。
が、これは正解なのだろうか・・・

今日の一日

2008-04-15 | 日記
お布団を干すと、私も一緒に干されたい気分になる。

何でも洗いたくなる症状が出てきて、洗えるものは全部お天気のいい日にお洗濯。
窓拭きもしたし、お掃除も着々と進行中。
そんな毎日が続くと体も疲れてしまう。

今週は、朝夫さんを送り出したらそのまままたお布団へ戻ってしまってる。
今日は気がついたら11時だった。

あちゃー、お天気が良かったから午前中に家事を済ませてお散歩に行こうと思ったのに。。。
急いで家事を済ませて、まだお腹が空かなかったのでお散歩へ。

いつもの坂道コースを薄着で出かけたのだけど、随分暖かかったおかげか(20℃越え?)汗をじんわりかいた。
いつもの桜の木の下へ行くと、眼下に別府湾が広がり海風が心地よかった。

帰ってお昼を済ませると、図書館で借りてきた「ダ・ビンチ・コード」の単行本(上・中・下)を読む。
一日1冊読み終えるのが私にはいっぱいいっぱい。
最短で3日かかる。
映画が見たかったのだけど、いろんな評価があったので行かずじまい。
映画より端折らない分活字の方が面白いかも。

そんな午後を過ごして、今から晩ごはんを作る。
今晩は、春キャベツと鶏肉のトマト煮。
サラダは何にしようかな。

5年目突入

2008-04-11 | 日記
今日は結婚記念日。

お互い、もう10年くらい一緒に生活している感覚ではあるが、まだまだ4年間。
昨日母に話したら、「えぇ~まだ4年なの?」って(笑)

やっと2人だけの生活が落ち着いてきたなぁって思ってたんだけど。
我が家の今年のチューリップ同様、やっと蕾になったところだけど。
これからは予想もつかないドキドキワクワクの毎日だろう。

夫さん、これからも私の愚行&愚考に呆れることなく、ついて来てね♪



さて、本日、近所では小学校の入学式のようだ。
先ほど、ケーキを買いにいつものお店に行ったら、お祝いのケーキを買う親&新1年生で溢れてた。

お店でじっとしてる事のできない子供やショーウィンドーケースの前に張り付いて他の人に商品が見えない子供が多くて。。。
それを注意しない親にイラッとした私、「邪魔なんだけど」って声に出してしまった。

「お祝いのケーキを選ぶ」という事でウキウキしてるのは分かるんだけどね。

午前中に買いに行けばよかった。
目的のケーキが買えて結果オーライなので、お店での事は水洗トイレにでも流しておこうっと。

ツボ

2008-04-10 | 日記
今日はちょっと臭いお話を。

今までお便秘ちゃんとは無縁だった私。
今年に入ってから随分と悩まされている。
あまりにも私自身が気持ち悪いので、病院でお薬を処方してもらうほど。

お便秘ちゃんに良いとされる「乳酸菌・運動・根野菜・繊維の多い食べ物」を色々と試してきたけれど、どれも最初の1~2回の効果のみ。
ある日、お薬に頼らず自然に任せてみようと思い放っておいたら、手の平のある部分が硬くなり痛みを感じるようになってきた。

ある部分というのは、「親指の付け根の膨らんだ部分」だ。
ここは目の疲れが溜まった時に押すと痛いツボのある部分だ。

両手のその部分を揉み解すと、あら不思議。
効果が出るまで少し時間がかかるけど、お薬に頼らず解消できるのだ。

夫さんは昔からお便秘ちゃんとお付き合いがある。
彼もまた、同じツボを押してあげると解消できるらしい。
というよりも、両手の同じ場所が痛くなるらしい。

たまたまなのかもしれないけれど、試してみる価値はある?

桜吹雪

2008-04-09 | お出かけ
杵築駅周辺は絶好の「ソニック」激写ポイントらしい。
お天気がいいと、カメラおじさん(お兄さん?)が待ち構えている。
そんな杵築駅周辺は、桜並木がとてもきれいなのだ。

ちょっと気晴らしに車を飛ばして見に行ってきた。
別に気分が滅入ってたわけじゃないんだけど、何となく自分で車を運転して遠出したかったのだ。

それはそれは見事な満開の桜並木。
ちょうどお昼からお天気が崩れるという事で、風が出始めた頃。

とてもきれいな桜吹雪だった。

また来年、素敵な桜を見に行こうと思う。
ついでに、大好きな青いソニックも見れたらいいな♪