今週ずっと、泣いてばっかり。
月曜はフッチーのライブが楽しみで、そう悲しみなんてほんの少しだった。
なんかかけ違ってるそんな気持ちもないわけじゃなかった。
でも
涙が出てくるようなそんな気持ちじゃなかった。
フッチーやゆかくさん、えびちゃんの音楽を聴いて、音楽って魂の表現なんだなぁって思った。
ゆかくさんは、大好きだった仲間(彼だと思われる)の命日にライブをと、何年も続けている。
そして、彼の歌を届けたい、そういう気持ちでpianoを初めて5年。
歌はそれぞれにスペシャルなパワーを持っている方たちだった。
すごく幸せだった。
手話の力、人の縁の尊さを感じた時間だった。
CDも思い切り大人買いをしてしまったくらい、幸せだった。
けどそれは一瞬にして、真逆になってしまった。
一通のメールで。
続くと書いてあったので、朝またパソコンを開いた。
ますます、違和感が現れた。
そして電話でも。
そして、悲しい気持ち、ないがしろにされた気持ち、必要ないっていわれてるんだなぁ・・・って気持ちでいっぱいになってしまった。
尊重されていないってこういうことだったなぁ・・・・。
そんな思いで打ちのめされていた時に「みちえさん、1人で抱えちゃったらだめ」って声が聴こえた。
え?
昔と同じになるから1人で戦うのはだめ。
天使の声かしら?
独りになるのは、だめ。
孤独になるのは、だめ。
あ・・・そうだった。
これは私の癖だね。
それでも、また涙がポロポロ。
昨日ゆかくさんやフッチーが弾いてくれたpianoが「ただいま」って帰ってきた。
貸す前にいっぱい磨いたから、いつもよりピカピカしてて、かっこよかった。
いろんな人の魂が入ったような気がした。
生きているからこそ、悲しみもある。
でも、その先にきっといいことあるかなぁ???そんな気になったけど、
でも、またメールを読んでふうん・・・・って、涙君登場。
いつになったら「さよなら」できるかな。来週??