虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

明日から11月

2011-10-31 19:03:37 | みちえの活動日記
冬タイヤに変えたのに、雪虫はいっぱいみるのに、雪は降りません(笑)
こうやって準備万端の時に限って、冬が来るのが遅いのは、私の健康上大変良い条件であります。

さてさて。。。


本日、事務所になるところの壁紙と、床材を相談してきました。
もちろんお~ちゃんとです。
それから

快適アクロなるものを初めて見ました。

あとは、空気入れがあれば、いい感じです。

写真を撮るのを忘れました。

あとで、アップ出来るときにいたします。

本日はお久しぶり~~という方に数人逢いました。

とっても良い表情をされていたので、良かったです。

昨日は、訃報が届きまして、62歳にて手話通訳の大先輩が天国へ。

彼女から教わったことは山のようにあるので、それをしっかり忘れないことと、私の後輩へしっかり伝えることが私にできる供養になるのかな?と思っています。

私なりに、彼女の生き方が好きでした。

弱みを見せないけれど、傷ついていないわけじゃないと聴いた時は、そうだよね・・・・と、思ったこともあります。

今はゆっくり休んで、また同じ世界でお会いしたい人です。


夫のkenが食事指導を受けることになりました。(笑)

だから~~~醤油とか、ソースとかかけすぎだって言ってきたのに。


私のつくる料理はうす味なので、物足りないと言ってました。

手話通訳で何度もその指導は受けていますが、わが身をなると複雑ですね。

もっと、レモンとか、お酢などで、味をごまかさないといけないかなぁ。。。

でもそれで私も血圧が高くなることや、高血脂症などからは縁が遠くなるかと思われます。(*^^)v