虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

気づきの中で。

2011-11-28 18:43:50 | みちえの活動日記
先週、毎日この時間家に居なかった(笑)

みちえさん、忙しすぎて子どもを委託されても、大変じゃないの?って良くいわれる。

そりゃ、子どもが委託されたら子どもに合わせた活動になるでしょ。

本日は自分の悪い癖だと思っていることがそうでもないのかな?とか、他の人でもあるんだなぁ・・・と改めて思ったというか気づかせてもらった。

同時に、そのことを告げてくれた人に、嫌な思いをさせていたのかもしれないと、反省もした。

過ぎてしまったことは戻せないけれど、気をつけようと思った。

私はどうしても「自分が・・・」って思いやすい。

自分だけが苦しいと思っていることも多い。

でも別な人格は、そんなことないよとも思っている。

治療を続けた方がいいのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

でもとりあえず、引っ越しして落ち着いたら、メンタルの病院を変えようかな?と思っている。

今通っているところは、家に近いからで、それ以外メリットはない。

引っ越し先に近い病院は複数のドクターがいること、臨床心理士がいること、待ち時間が少ないことがあるから、一度変えてみようかな?と。

本当はもっと行きたい病院があるんだけれど、そこは一日ががりで待たないと受診出来ないから。

なかなかいないいい精神科のDr。