畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

ラディシュ・かぶの2回目の間引き

2015-10-30 11:20:46 | ラディッシュ

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

晴れ  晴れ  晴れ

今日は ( ちょっとフライングですが ) 孫の七五三のお宮参りとお祝いをするとのこと

ですから今日は仕事をお休みしました ( 計画的な休暇取得は今年度はこれで最後になりそう )

   

そこで今朝は陽が昇ってから <かぶ> と < ラディッシュ > の間引きをしました


《 間引き前 》  写真中:かぶ 写真右:ラディッシュ 

      


《 間引き後 

      

ラディッシュだけは来週か再来週には収穫できそう また同じ防虫ネット内には < 水菜 > < 春菊 > も

ありますが、こちらは間引きはせずに土寄せ・追肥だけ

   

 

続いては8月11日に播種し、9月13日に植え付けたブロッコリー < 緑嶺 > の様子

明らかに防虫ネットがきつそうになってしまいました

   

なのでネットを外しました 

頂花蕾ができていないかよ~く見てみたのですが、まだ確認できませんでした

 

最後は収穫した小松菜です


今日は iPhone 6s Plus で撮影した写真が思い通り張り付けるとができず、アップが遅れ

こんな時間になってしまいました こ、困った・・・(*_*)


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 昨日の走行距離=7.4km 10月の走行距離=148.5km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!


ラディッシュ初収穫

2015-05-01 13:09:43 | ラディッシュ

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

 

今日から6連休に入ります 予報によると5日に雨が降るようですが、全体としてはお天気には恵まれ

そうなゴールデンウィークとなりそうです


今朝はまず4月4日に播種したラディッシュです

試しに2本だけ抜いてみました 残りは明日からお休みなる孫娘のために残しておきます

 

   

初めての栽培ですが、種袋にあるように確かに、簡単に栽培できると実感 大きさは2cm弱程度です


次は先日テストで播種したオクラの様子

莢のまま物置に放置していた種は3粒全てから発芽

また右の冷蔵庫に保管していた種からも2粒の発芽が確認できました

      

前回の2つに加え、物置に放置しておいた莢がもう1本あったので、昨日から改めて3つのポットで

発芽テストをしています


最後はラディッシュの隣の畝のほうれん草の様子

2月末に5穴マルチの列間にバーナーで4つの穴を開け、1穴に3~4粒づつ播種して間引きせずに

現在に至っています もっさもっさで、どこから手を付けたら良いのか・・・

      


取り敢えず間引きをしたのですが・・・

         

ほうれん草に限らず、間引きは苦手というか好きではなかったのですが、やはりきちんと間引きを

しないといけないと認識しました


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

昨日の走行距離=0km 4月の走行距離=122.0km 今年の走行距離=422.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

下の2つのボタン(バナー)を クリック して応援をお願いします !!!


孫の畑の春の作付計画第2弾はラディッシュ!

2015-04-05 13:32:36 | ラディッシュ

こんにちは!  “ 現役のスー ” です!


今回は前回に引き続き、昨日土曜日の午後の作業の様子から


孫に取られてしまった畑、春の作付計画第1弾のほうれん草と小松菜は順調に生長しています

今日は第2弾としてラディッシュ蒔くことに 予定ではラディッシュに加えてニンジンを蒔くつもりだったのです

が、先日蒔いたニンジンが順調なため、ニンジンの代わりにチンゲン菜を蒔くことで孫の了解をもらいました

   


私は初めての栽培となるラディシュですが、孫は手慣れた感じでホイホイと種を蒔いています

あまり一度に採れ過ぎてもいけないので今回は、ご覧のように80cm×3条で、同じ畝に続けて1.5m×2条分

チンゲン菜を蒔いています

   


不織布をかけて種まき完了です

不織布がかかっていない部分は来週以降に時期をずらして再度ラディッシュを蒔く予定

右下の写真で今回のラディッシュの畝の左のスペースに第3弾として来週あたりにトウモロコシを蒔きます

   


こちらは当日収穫した新玉ネギとほうれん草

      


<<<<< おまけ >>>>>

 気が付けば一昨年の秋に植け付けた桃に初めて花が咲きました


   

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 本日の走行距離=0km 4月の走行距離=14.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 下の2つのボタン(バナー)を クリック してもらえると嬉しいです !!!