畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

< 山芋 >を収穫したのですが…

2018-11-03 16:55:21 | 山芋

こんばんは!   現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 曇り

きょうはいろいろ収穫をしましたがメインは< 山芋 > 

5月20日に< ゴーヤ >との共有の棚に10片ほど植え付けました

現在は蔓も枯れてしまっています

棚を撤去してここと思われる場所を掘ったのですが・・・

収穫できたのはたったこれだけ  大惨敗です

山芋栽培は3年目ですが、こんなに残念な収穫は初めてです


次は< 大根 >

先日の《 聖護院大根 》に続いて今日は《 桜島大根 》を引き抜いてみました

心配していましたが、やはり良い出来ではありませんでした

一方の《 聖護院大根 》は先日に続きまずまずの出来です


ボロボロの< つるありインゲン >

今日も30本ほど収穫できました


楽しませてもらった落花生 これで最後で200莢はあります

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

昨日の走行距離=4.8km  11月の走行距離=4.8km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします!


山芋収穫 \(^o^)/

2017-12-02 22:28:19 | 山芋

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 晴れ

いよいよ今年もあと1月をのこすのみ

冬本番の12月に突入し、初のお休みの今日は山芋を収穫しました


棚を作って6月10日に《 アップルゴーヤ 》と一緒に植え付けました ⇒ 植え付けの様子はこちら

今年で2回目の栽培で、初栽培の昨年は12月4日に収穫していましたので、昨年とほぼ同じタイミング

での収穫となりました


下の写真が現在の様子 棚の左側に山芋、右側にゴーヤを植え付けていました

種芋を9片植え付けたのですが、葉もツルも枯れてしまっていてどこに植え付けたのかはっきりしません

そこで注意して地表をみてみると何とか地中から伸びているツルを見つけることができました

棚を解体後、スコップで芋を傷つけることのないように注意深く掘ったのですが…

まともに掘り上げることができたのは僅か2本だけでした あとは大なり小なり傷をつけてしまったり

酷いのはスコップで5片に切断してしまったりしています (^^;

今年は楽をして植え付けてしまいましたが、来年の植え付け時には昨年のように波板を使って

みようかと考えています ⇒ 昨年の植え付けの様子はこちら


来年用に種イモは9片キープできると思いますが念のため『むかご』も拾ってキープしておきました

 

本日の他の収穫

結球レタスを植え付けた際に1か所に複数株を植え付けていたので、遅まきながら間引きしました

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=4.3km  12月の走行距離=4.3km  2017年の走行距離=1,455.3km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリックして応援をお願いします!

 


山芋初収穫です (⌒-⌒)

2016-12-04 22:33:48 | 山芋

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 弱雨

もう師走だというのに、ウチの畑では先日紹介した < ひまわり > が今日もまだ咲いています


さて下の写真は8月31に定植した < ツルありインゲン >

初夏に栽培したものとは比較にならないくらい収量は少なかったですが、柔らくとても美味しくいただくことが

できました しかしそれも現在はご覧のような状態 撤収することにしました 

< ツルありインゲン > は < ツルなしインゲン > と比較すると収穫は楽ですが、撤収は面倒です・・・

マルチを剥がし、簡単に耕耘して撤収完了です


続いてはこちらの < 山芋 > と < ゴーヤ > を混植した棚

夏から秋にかけては 《 まるちゃんゴーヤ 》 をたくさん収穫することができましたが、今日の主役は < 山芋 >

   

初めての栽培のため、要領がわからず5月20日に植え付けた際には随分と体力を使ったものでした

  → 植え付けの様子はこちら

そして今日も植え付け時と同様、要領がわからず苦戦しながら掘り出したのが下の写真

半分以上は掘り出す際にスコップで切断してしまったりしてバラバラですが、初栽培なのでこれで良しとします

植え付け時と収穫時に穴掘りですごく体力を使うので、どうしようかと思ったのですが、一応来年のために種イモ

を確保しておくことにしました

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=7.9km  12月の走行距離=23.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


パプリカ5株定植&枝豆第2弾播種

2016-05-25 22:08:46 | 山芋

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 曇り 晴れ

こちらではこのところの好天で、畑の土は乾ききっています 今日の昼にパラパラと雨が降ったようですが、仕

事から戻って畑を見て回っても土の状態に変化はみられませんでした


今回は昨日の午前中の作業の様子からまずはパプリカの植え付けです


パプリカは全部で6株ありましたが、1株は5月20日に既に植え付け済みで、今回は5株を植え付けました

3月26日に播種し、下の写真で右の3株だけは5月12日にポットあげしています

そんなこともあり左の2株とは明らかに生長の具合が違います

植え付ける場所は右下写真の左側の畝 右側の畝にはオクラを播種済みです

   

長さ5mの畝の半分を利用し、50cm間隔で植え付けました 

   


この畝は5mあるためパプリカを植え付けても、まだ半分以上空いています

そこで残りの部分には20cm間隔で14か所×2条の穴を開け、第2弾の枝豆を蒔くことにしました

   

蒔いたのは下の枝豆で、各穴に3粒づつ蒔いておきました

   

いつものように水をやり、もみ殻と不織布のべた掛けで乾燥防止対策を施し、播種作業完了です

種袋には85日で収穫とありますので、順調にいけば8月中旬頃に収穫できるのでしょうか


次は今朝の畑から

じんわりと大きくなってきた大玉トマトの 《 こくうまパーフェクトEX 》 です

   

やはりミニトマトとは迫力が違います

2年ぶりの大玉トマト栽培で不安が大きかったのですが、この様子を見たら楽しみが大きくなってきました


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=9.2km  5月の走行距離=83.8km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


山芋を植え付けました

2016-05-21 22:16:13 | 山芋

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 曇り

昨日に山芋を植え付けましたので今回はその様子です


植え付けた山芋はお隣の I さんにいただいたもので品種は不明です 植え付けようと思いつつ物置に放置

していたため、植え付け直前の状態は下の写真のとおりで、かなりツルが伸びてしまっています


植え付けがのびのびになった要因の一つは、山芋は初栽培なので植え付けの要領が判らなかったため

ネットで調べると波板を使う方法がありましたので、今回はその方法を参考にすることにしました

まずホームセンターで波板を購入してきました サイズは 66cm×91cm 

これを150cm×100cmの穴を掘り埋め込みます ( 波板は2枚使用します )

   

穴には傾斜をつけています 深い方は50cm超

   

浅い方は30cm弱の深さで、こちら側に種芋を植え付け、収穫する芋が深い方に延びるように誘導します

   

 

左下写真の左側にもう一つ同じように穴を掘るつもりでしたが、この穴を掘るのに時間は30分、体力的には、

腰が痛くなるほどでしたので、今回はこの一か所だけにしておきました

波板の上に土を戻し、地表から5~10cmくらいの位置に種芋をセットしました

 

   

種芋の上にも土を戻し、波板にぶつからない位置に支柱を立ててツルを誘引して作業完了です

   

初めての山芋栽培、こんな調子で秋から冬に収穫できるのでしょうか・・・


今回は収穫が楽になるようにとこの植え付け方法を選択したのですが、穴を掘るのに相当苦労しました

ということは山芋の栽培は収穫時に苦労するのか、植え付け時に苦労するのか、いずれにしても相当の体力が

必要であると感じました (⌒-⌒;

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=9.5km  5月の走行距離=66.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !