畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

試し採りの 《 桃 》 とっても甘かったです\(^o^)/

2016-06-30 21:23:56 | 桃・柚子

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 弱雨 曇り

昨夜は孫娘と懐中電灯を片手にスイカや桃の様子を見に行きました

そして孫娘がどうしても採りたいと言って採った桃がこちら! 

重さも200gに達して目標の280gまでもう一息です 甘い香りが漂い味見をするととっても甘かったです

育成袋をかけたものが90個以上ありますので、このレベルの甘さのものは1~2割位としても10~20個は

収穫できそうで、非常に楽しみになってきました (⌒-⌒)


つづいては今朝の畑から枝豆とトウモロコシ・ツルなしインゲンです

昨夜孫娘にも 『 枝豆パンパンだよ! 』 笑われてしましましたので、ついに防虫ネットを外すことにしました

   

ネットを外してもモワモワとしています

収穫の目安は播種後85日ということです 5月24日に播種していますので収穫は8月中旬となりそうです


こちらは枝豆と同日に蒔いたトウモロコシとツルなしインゲン

   

ネットを外すとトウモロコシの先端は窮屈そうに曲がっています ツルなしインゲンは花が咲いていました

   

枝豆・トウモロコシ・ツルなしインゲン、防虫ネットを外しましたが今後も順調に生長してくれると良いのですが

 

最後は本日の収穫です

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=5.6km  6月の走行距離=137.0km 2016年のの走行距離=853.7km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


お湯で長ネギの <さび病> を退治!

2016-06-29 21:46:03 | 長ネギ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 曇り 曇り

今日もまずは今朝の畑の様子から

まずは対照的な 大玉トマト  カボチャ

大玉トマトはうどんこ病を発症した後、他の病気にも感染したようで手の施しようもなく朽ち果てるのを待つだけ

のような状況です 幸いにも1段目のトマトはほぼ収穫できたので今年はこれで良しとします

   

対照的に元気いっぱいなのはカボチャ 毎年ヘビが出現するエリアの方へどんどん蔓を伸ばしていっています

何か対策を考えないといけません

   

6月20日に人工授粉した ( 既に受粉していたかもしれませんが ) 2個のカボチャ

通路から離れたトマトとの境の確認しづらい位置に生っているので気付きませんでしたが、いつの間にか

カボチャらしくなってきていました

    


つづいては長ネギの様子ですがその前に

先日購入した本を眺めていると興味を引く記事( 記事は昭和5年に投稿されたもの ) が掲載されていました

それはネギの < さび病の治し方 > なのですが、その方法が非常に簡単で何ともユニークなのです

それはなんと『 風呂湯のかなり熱いのを頭からかける 』 とのこと

1回で治らなかったらば 『 相当熱くして2回かければよい 』 というものでした

   

そこでウチの長ネギの状況なのですが、5月末にさび病に感染していた長ネギに殺菌剤を散布したのですが、

完全にさび病を制圧できていません

3月下旬から4月上旬にかけ植え付けた 《 下仁田ネギ 》 《 白扇 》  《 春扇 》  各々約80本づつありますが、

ご覧のような状況です

   
   


こちらは殺菌剤を散布する前に右下写真のように葉をカットしたものですが、それがここまで復活しました

 

   

 

しかし葉の状態は万全とは言えません

 

   

 

そこで早速、記事の方法を実践してみました ウチの畑は家のすぐ裏にあるため、台所のシンクで給湯器から

写真の如雨露 ( サイズは10L ) 42度のお湯を入れ 2杯かけました

 

これでさび病の症状がどこまで改善されるか楽しみに見守っていきたいと思います

 

最後は本日の収穫です 

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=0.0km  6月の走行距離=131.4km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


ナスの 《 フィレンツェ 》 どういうことなんでしょうか?

2016-06-28 21:02:31 | ナス・ピーマン・パプリカ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

弱雨 弱雨 曇り

雨が降る今朝の畑の様子から

まずはスイカ 

昨日人工授粉した小さなスイカの実が大きくなっています 人工授粉成功ということでしょうか

   

他にも新たに小さなスイカの赤ちゃんを発見しました 

   

明日以降、雨が降っていなければ人工授粉するつもりです


続いては第2弾の落花生

前回アップしたリーフレタスの写真を見ていて気づきました 

リーフレタスの畝の奥に見えた落花生の畝

良く見ると1株欠落しているように見えました 今朝確認するとご覧のような状態です

   

原因は不明です 植え付け時6株の中で一番小さく頼りない感じであったことは確かですが・・・ 


そして今日の本題のナスの 《 フィレンツェ 》 の様子です

5月20日に10株植え付け順調に生長しているのは8株で、間もなく一番果が膨らみ始めそうな頃合いですが、

この8株が同じ品種と思えないような風貌となってきています

具体的には4株の茎は隣に植え付けている 《 とげなし千両二号 》 と同じ紫色を基調とした色合いなのですが、

残り4株は全く異なり黄緑色を基調とした色合いになっています

< 左:紫色を基調とした色合いの茎 >         < 右:黄緑色を基調とした茎 >

   

葉も茎と同様に色合いが明らかに異なっています

   

こちらも原因不明です 一体なぜなんでしょう?


本日の収穫 

雨脚が強く終わりに近づいていることもありインゲンは採りませんでした

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=7.6km  6月の走行距離=131.4km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


『 七夕キュウリ 』 の準備完了! これでいつでも播種OKです (^_^)/

2016-06-27 21:06:43 | キュウリ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 曇り

まずは今朝の畑の様子から


5株ありましたズッキーニ 

先日の土曜日の強風で2株が根元から折れてしまいましたので残念ながら撤去しておきました

残り3株も揃って西側(畝の右側)方向に傾いてしまいました

程よいペースで収穫できていたので、ちょっと残念ではありますが仕方ないですね


こちらは6月12日に植え付けたリーフレタス


9株だけですが早めに収穫を開始しないと消費しきれなくなりそうです 
先日撤去したリーフレタスも消費しきれず、とう立ちしてしまい、最終的にはリーフレタスが高さ1mもある
ツリーレタス?になってしまいましたので (⌒-⌒;

さて今日の本題の七夕キュウリの畝作り
場所は第1弾のキュウリと安納芋の間 キュウリを植え付けた時に耕耘しておいたのですが、既に雑草が生えてきていましたのでまずは雑草の除去から始めました

   

第1弾と同様に5株栽培するつもりなので第1弾と同じ大きさの畝を作りました 

   

これで7月7日に七夕キュウリを播種することができます

ちなみに昨年は畝の準備が間に合わず、収穫後の枝豆を引き抜いた畝に種を蒔いていました


本日の収穫 今日も美味しそうな大玉トマトが収穫できました (⌒-⌒)

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=0.0km  6月の走行距離=123.8km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


トマト植え付けました

2016-06-26 21:50:14 | トマト

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 曇り

昨日は終日ゆっくりしていたので今日は午前中から活動を始めました


スイカの畝を覗くと皆さんの励ましが効いたのか、スイカが随分と元気になってきているように見えます

雌花を見つけましたので人工授粉をしておきました 今回は雌花の花弁はもぎ取らないようしています

   


作業としては、まず収穫後のニンニクと玉ねぎの畝の整理です マルチを剥がして耕耘しておきました

   


そして今日のメインの作業はトマトの植え付け

苗は前回のブログでお知らせしたとおり、前日の夜に急遽HCで購入した 《 ホーム桃太郎 》 3株

苗の写真を撮ったつもりだったのですが・・・ 暑さボケでしょうか写真がありません ( ̄▽ ̄;

   

現在危機的状況の大玉トマトの 《 こくうまパーフェクトEX 》 が終わってしまっても大丈夫なように、

この 《 ホーム桃太郎 》 大事に育てたいと思います


ここからは畑の作業を離れ、まずは今日の昼食から

昨日収穫したトマトとバジルを使って嫁に作ってもらいました 美味しかったです ♪

 

続いては桃の様子

ふと桃の木に目をやると育成袋がとれてしまったようで、色鮮やかな桃の実が目に飛び込んできました

   

育成袋を掛け直しても良かったのですが、早すぎるのを承知で採ってしましました

   

孫にあげてしまったので味は不明です ^^; 


本日の収穫

   

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=7.6km  6月の走行距離=123.8km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !