おはようございます! “ 現役のスー ” です!
今朝目が覚めると何か雨音が聞こえました 予想していなかった雨です
今朝ついに決断しまた!
6月9日に植え付けた里芋 マルチ栽培していましたが追肥もしづらいし土寄せも出来ないので
悶々としていたのですが、マルチを剥がすことに
畝の中心部を左右に開くように切りました 判りづらいですがある程度は元に戻すことも出来そうです
雨が降っているため土寄せはしない方が良いかと思いましたが、マルチをかけていたため土寄せするのに
全く問題なさそうだったので追肥をして土寄せしました
里芋の気持ちは当然判りませんが、何とも気持ちが良さそうです
今朝の収穫です オクラは30本以上収穫できました
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=7.6km 7月の走行距離=122.8km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)を クリック して応援をお願いします !!!
予想より早い雨で焦りました
とりあえずメロン畝のビニールを掛けてきました。
里芋順調ですね
大きい里芋は優に1mを超えるような大きさ
それに比べてウチのは・・・
追肥や土寄せをすれば少しは挽回できるかと考えマルチを剥いだ次第です
これからは水やりを日課にして大きく育てていきたいと思います
里芋は別名<水芋>と言われるぐらい水を必要とするイモらしいので
後は水分補給がポイントになるようですね。
トマさんと同じようにマルチ剥がして精神的にもスッキリしました
昨日は、凄い雷が鳴りました(@_@;)w
生長も揃っていていいですねv(。・・。)イエッ♪
私のは、生長してるとのそうでないのがあって・・・(+o+)