こんばんは! ” 現役のスー ” です!
今日は傘が必要ないほどの弱い雨が時々降るはっきりしないお天気
本当は落花生の畝を作りたかったのですが、土が湿っているため残念ながら後日に延期です
ただし雑草がはびっこっているので、これだけは今日引き抜いておくことにしました
【 Before 】
【 After 】
草の根にたくさんの土がついていて落ちないので、土が乾くまでそのまま放置しておくことに
火曜日にはお天気が回復しそうなので、水曜日には畝を作ることができると良いのですが
こちらは5月12日に植え付けた大玉スイカの《 ゴスペル 》
人工授粉をしようと最近は朝見回っているのですが、全く雌花を見つけることができず、授粉もできていません
ところが今日、雨除けシートの中にポツンとソフトボール大の実があるのを発見しました \(^o^)/
着果から10日ほど経過していると見てよいでしょうか
いずれにしても《 ゴスペル 》無事着果です!
今年のピーマンはちょっと形に特徴がある《 ピー太郎 》
5月3日に2株だけ植え付けたのですが、下の写真のようにたくさんの実がついてきました
初めての栽培で収穫のタイミングがわからないので、中で大きな実を3本だけ採ってみました
茄子の《 千両2号 》と合わせて今日の収穫です
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=10.3km 6月の走行距離=108.4km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします!
ピーマンはポットに貼り付けてあったプレートしか、情報がなく大きくなるのかは不明です(^^;
ただ収穫の目安が示してあり、果皮にヒビが入り始めたら、収穫適期だそうです
今年もゴスペル楽しみになってきました(⌒▽⌒)