こんばんは! ” 現役のスー ” です!
今朝も富士山が綺麗に見え秋の深まりを感じます
こちらは先日の日曜日に収穫した《 おおまさり 》で今回で最後となります
今回も8莢キープして前回の17莢と合わせて25莢
これで来年用に50粒をキープすることができ一安心です
こちらも《 おおまさり 》と同じ日に収穫した大根の《 YRくらま 》で初収穫となります
大根は同じ日に蒔いた《 聖護院大根 》もあるのですが、こちらは昨日妻が初収穫してくれています
ここからは今日の畑の様子となります
まずはいつ蒔いたか定かではない< サニーレタス >
7つのポットで育苗中でしたが、19か所に植え付けました
いつも思うのですが、< レタス >は植え付けた時に『くたっ』となってしまうので心配になってしまいます
次は一週間前に蒔いた第2弾の< 小松菜 >< ほうれん草 >
ベタ掛けしておいた不織布をまっくて確認してみると…
まずは< 小松菜 >ですが小さな双葉が綺麗に並んでいます
< ほうれん草 >は写真では分かりずらいですが、こちらも綺麗に発芽しています
有効期限が切れた種を蒔いたのでどうなるか心配していたのですが良かったです
もうしばらくの間、不織布をベタ掛けしておくつもりなので、元通りに戻しておきました
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=11.4km 11月の走行距離=102.4km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !
おおまさりの種、来年は市販されているフレッシュな種を蒔こうかと考えていたのですが、台風による被害で種が出回らないことも想定し、多目にキープです
レタス解ってはいるのですが、活着して『シャキッと』するまではどうしても心配してしまいます(^^;