こんばんは! “ 現役のスー ” です!
世間では既に収穫が始まっている< スイカ >
ウチでも7月に入りようやく調子が出てきたようですが、収穫はまだまだ先になりそうです
何せ着果したと思われるのが6月28日頃なんです
6月28日に着果した4つある玉のうちの2つが上と下の写真で品種は《 ゴスペル 》
次の2個は定植後に枯れてしまった《 ゴスペル 》の代わりに追加で植え付けた《 羅皇 》
黒皮の《 ゴスペル 》と異なりこちらの《 羅皇 》は縞模様がクッキリと見えます
こちらの着果は7月4日頃なので上の《 ゴスペル 》と比較すると一回りは小さいです
このまま順調に生長してくれれば、お盆のお供え用としても収穫できるかもしれません
そしてスイカの生長とともにスイカ周りの雑草の生長も凄いです
スカイ周りの雑草と比較すると勢いが全く感じられない?のがサツマイモの《 シルクスイート 》
蔓ボケで葉っぱが、もうもうと茂ってしまうのは困りますが、もう少し元気があれば良いのですが…
本日の収穫
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=0.0km 7月の走行距離=35.5km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます