ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
上野山みどりのシャンソン日記
シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!
一気に春へ?!
2011-02-28 20:29:10
|
日記
今日は雨。しかしなんだか汗をかく日も最近あったような
寒暖の差が激しくなる訳のわからん季節到来
洗濯物が良く乾く日もありゃ
、全く乾かん日もある
ストーブ付けるとドカドカする
羽毛布団の気持ちよい夜もありゃ、暑苦しい夜もある
どっちつかずで気持ち悪っ
こうして気候に振り回され、もてあそばれて身体は老化の一途を辿るのだ。なにくそ
また要らん事ばかりぼやいてしまった
2月は逃げてゆく
そして、3月もあっという間に去るだろう
もう4月やないか
4月2日の土曜日、お昼過ぎからお時間ある方は、是非ともお出でください
私の歌の師匠、故深緑夏代先生
に捧ぐシャンソンコンサート。お亡くなりになる3年ほど前にご縁を頂き、毎月歌の手ほどきを頂いていた懐かしい日々。先生の愛した名歌の数々を、総勢16名の門下生によって歌い繋いでいくひと時である
私は持ち歌2曲のうちの1曲、ピアフの名唱で知られる『私の神様(モンデゥ)』を迷唱
する。今年10周年となるチャリティコンサート『三田パリ祭』では第1回目(10年前
)に一度歌ったきりの曲である。頑張るぞーっ
チラシはこちらをご覧くだされ。れ、れ、あれ
あ~ん
アップロード出来ない
お越し下さる方は、是非私まで直接ご連絡を
チラシだけご希望の方もお送りします
4月2日(土)午後1時開場 1時半開演 大阪府立ドーンセンター
(地下鉄谷町線 天満橋駅2番出口出てすぐ)
チケット¥2,500-
お申込み先
midori_829@yahoo.co.jp までお待ちしています
コメント
初の兄弟会♪
2011-02-21 21:59:49
|
日記
先週金曜日、初の兄弟会が三田で行われた。4人兄弟の末っ子である私が、突然の姉の集合命令に従えず、春には帰省出来るから第2弾があれば参加するね
という話にいったん落ち着いたのだが、上の兄がリフレッシュ休暇中
という事もあって、車で揃って三田に来てくれる事になったのだ。話の発端は、下の兄が2月いっぱいで転職するというので、厳しい時代であっても新しい門出なんだから兄弟で祝ってやろうや~
との姉の考えであろうと思う。4人の中でお酒が強いのは姉ひとり
近鉄で名古屋まで15分の弥富に嫁いだ姉は、毎週のように名古屋に出掛けては仲間と楽しくお遊びなさる
義理の兄は、何と寛大なお方であろうか
とにかくワイワイがやたら好きな姉の号令で、いきなり実現した兄弟会。子供時代からてんでバラバラ、お互いどちらかといえば無関心に近く、大人になってもほとんど行き来もなく、母が亡くなってから法事の時に顔を合わせる程度であった。そして去年父が亡くなり、急に兄弟の結束がよう分からんまま浮かび上がってきた訳だ
ともかくみんな初めての三田である。あ、ちゃうわ
上の兄だけ10年ほど前に、私のミュージカル初舞台『パートタイムハイスクール』だったっけ??を是非観たいと母が言い出し、叔母も便乗して3人で来てくれた事があった。懐かし~~い
お昼に無事到着し、私が弾き語りで時々入っている三田屋本店に連れて行った。いつもならランチの並のところを今回はグレードアップ
みんなお肉に大満足
よしよし
店を出て家に近づいた時、「うちでコーヒー
飲もうね。三田屋の2階も素敵なサロンで、プレミアムコーヒーがあったんだけど…。」
「なに
プレミアム
」 と兄がUターン
貸切ライブをここでやってると話すと、みんな興味津々
地元で頑張ってるなぁ
と感心され、ちょいといい気分
歌の大好きな母もいたらなぁ~と残念…。
プレミアムコーヒーは、ネルドリップ式でカップもプレミアム。う~~ん、満足
今度こそ家に戻り、歩いて4分の三田温泉『熊野の郷』
へ。風が強く、普段歩かない彼らは「寒い寒い
車が良かった
」
岩盤浴では姉と中に入ると既に兄達がいた。受付でもらったお水を飲んだせいか、お腹が鳴る鳴る
その度に隣の姉がクスクスと笑い出す
他の人もいるのに恥ずかしい
でも意に反してまた鳴る
姉が笑う
笑いのツボにはまったらしい
とうとう従業員に注意されてしまった。あ~、恥ずかしい
塩サウナにも入り、ツルツルぽかぽかになった私たちは、新阪急ホテル
へと向かった。ランチの後、お風呂に入っただけなのにお腹がペコペコになっているのは何故だろう。
白楽天という中国料理店での晩餐は、なんとも笑いの絶えない賑やかなひとときとなった。親が生きてる時には考えられなかった光景であろう。摩訶不思議な一日である
デラックスツインはゆったりとした広さとパノラマ夜景
が望める一面の窓とバルコニー。お風呂も広い
兄孝行で2人に足と手をマッサージしてやった。1時間半ほどかかり疲れたのか、ベッドに横になった瞬間寝てしまったようで、あまりの寝つきの良さに姉が翌朝驚いていた。朝風呂に入っている姉の物音に起こされ、まだ真夜中やん
と窓の外を見ると、素晴らしい夜景と澄んだ夜空に大きな橙色のお月さん
がぼっかり浮かんでいて、しばし見とれてしまった
時計を見るともう6時。朝なんだと認識した私は、姉と共に身支度を整え始めた。7時半に兄達と揃って朝食バイキング
あ~、なんと優雅な朝であることか
みんなはすっかり三田を気に入ってしまい、また来年も来ようかと姉が言い出した。ゴルフ好きな上の兄は、どうしても次はゴルフ場を回りたいらしい
私ら3人に練習しろと言い出した。人数揃えばいいっちゅう問題やないやろ
次に会うのは親父の一周忌やね。と言ってみんなは兄の車で帰っていったとさ。おしまい
コメント (2)
加西市のライオンズの皆様♪
2011-02-17 09:45:53
|
日記
夢のような一夜であった
というと、久方ぶりに素敵なラブ・ロマンス
があったのかと…、誰も思わんか
何が起ころうと、ど根性で歌の道をまっしぐらに突き進む私にとっては、本当に有難いお仕事であった
フルフル相棒の谷口さんから誘われた加西市ライオンズの例会でのお仕事。彼女が一昨年?くらい前から毎月一回歌声サロンの会場として利用しているレストラン『ウエスト』
で、ライオンズ例会が行われ、前半はピアニスト吉田まちこさん率いる麗しの3人官女
、ドリーム・アウェイ(ピアノ・フルート・マリンバ)でお客様の心をグッと掴み
、間に急きょ歌声コーナー
を設けると、次々とお客様が歌本から好きな歌を見つけ出し、我こそはと舞台に上がりマイクで独唱されるではないか
放っておいたら朝まで掛かりそうな勢いを「皆さん、門限がございますんで…
」と制し、なんとか後半のフルフルの演奏へと繋いだのであった。
相棒のソロの後、私もこの暖かな空気にすっかり和んで、ドリーム・アウェイのコンサートのPRも凄いパワーで前半にされていたのに便乗し、初アルバム『夢のかけら』
を宣伝したところ、リーダーのような男性が私の手から10枚のCDをガバッと持ち去り、閉会までの10分足らずで完売させてしまったのだ
そのあとサイン会と相成り、私は始めて訪れた加西市であったが、すっかり皆さんの明るさや温かさに魅了されてしまったのであった
加西ライオンズの皆さん、また是非呼んで下さいね
お蔭様で、セカンド・アルバム制作にちょっぴり近づいたかな
へへ
これで元気パワー満タン
になったし、しばらくはまた頑張れそう
三田屋本店さんからもチャリティコンサートへの協賛広告の申し込みも早々と頂き、最後?のパリ祭もまずまずの滑り出しである
コメント
パリ祭、協賛広告募集開始^^v
2011-02-13 20:14:29
|
日記
昨日の土曜日、相棒のよっこさんとパリ祭スタッフの川島さんと私の3人で、いよいよ広告募集の飛び込み営業がスタートした
午後からまず飛び込んだ先は、三田市民には馴染み深い「キリンビール工場
」。市内を頻繁に缶ビールの形をした巡回バスが走っている。乗れば工場へ美味いビールをタダ飲みしに行けるのだ。飲めない私には関心のない事だが
駐車場に入ると警備員に止められた
「工場見学ですか?
」「違います。イベントの協賛のお願いに参りました
」「担当者とのアポは取れてますか?
」「いえ…
」
土曜日なのに閑散としている。やっぱビールとくりゃぁ、夏でんな
10年近く前にジャズの演奏を頼まれて歌いに来た時は確か秋であった。物凄い人で賑わってたよなぁ~
とりあえず通してくれて、私たちは受付嬢のもとへと進み、用件を伝えた。
「土日は会社が休みで社員はおりませんが…
」
結局、平日朝に電話でアポを取らないと話せないようだ
最初は私もそう思ったのだが、電話で用件を話すとその場で断られる場合が多いと聞き、足まめに幾度も通って顔を知ってもらうのが肝要と思い、飛び込みをする事にしたのだ。なに、既に一回足を運んだという実績を作った訳だ
よしよし
また来るからねーだ
せっかく3人もいるので、私ひとりより心強い。思いつくまま時間の許す限りあたっておこう。次はイオンへ
ユニクロ目がけてエスカレーターに乗った。目の前に飛び込んできたお店。「あ~
ここもええんちゃう
」
島村楽器店。店長はと聞くと「わたくしです
」用件を話すと、「日々、協賛のお話を学校や吹奏楽などのサークルの方から頂きますが、本社に通しても未だかつて一度もお引き受け出来た事がないんです~
」
ま、いいか
次はユニクロ。店長は気持ちよい対応で資料一式を預かってくれた
しかし、世界のユニクロだもんな。これ以上宣伝せんでもヒートテックのインナー、私でさえ10着はあるしな~
最後に私も弾き語り
で演奏しに行っている三田屋本店。支配人は突然のお願いに、きちんと丁寧に対応してくれた
こんな無鉄砲な営業を開始したわけだが、既に奇特な方々からの広告申し込みのお話を数件頂いていて、コンサート当日配布のプログラムの1ページ分は埋まっているので、心中は幾分余裕を持っての飛び込みである。まだまだ頑張るぞーっ
2時間ほど活動して4時に帰宅
楽譜を取りに帰ったよっこさんが家に来て、ライブ練習が始まると、ぼたん雪が激しく降りだした
「こりゃ、常連の小木ちゃんも今日は八王子に帰っちゃってるし、竹ちゃんも同窓会だし、誰もライブに来てくれへんかもよぉ~
」と思いきや、男性2人、常味ママ、ポコポコペペのママ、チャコちゃん、そしてホームページを見て来られたイケメンの男性。ミュージシャンの雰囲気漂う彼に、私がエリック・クラプトンの『Tears In Heaven』を歌う時、クラプトン知ってます?と聴くと、彼もギターを演っていたとの事
やっぱ、そんな気がしたんだよね。そのうち、『はちぶおんぷ』で一緒に演奏してみたいもんだな
またお出でくださいましね
コメント
エステのオープニングパーティ♪
2011-02-06 13:03:29
|
日記
4日は、姫路マムサロンの通路隔てた向かいに出来たエステの小部屋
『サロン ド ソニア』のオープニングパーティ
で、我ら「フルフル」が賑やかしくライブ
をやらせてもらった。遠方からは、岐阜大垣からも美しいエステティシャンのお仲間が、大雪で一旦キャンセルされていたにも関わらず、当日駆けつけて来られていた
その方がデジカメで撮って下さっていたので、ブログにもこんなに早くアップ出来たという訳だ
いつもは、誰か撮ってくれていないかと周りに伺い、パソコンに添付ファイルで送ってもらい…、とかなり時間がかかってしまうので、写真を諦めてしまうケースが多々ある
今回は岐阜に戻られたその日の夜に、早々と送って下さった。フットワークの軽さもさることながら、作業も素早い
見習わなければ
ケーキセットつきライブで1500円。おまけにバラの絵の素敵なマグカップ
のお土産つきで、みなさん喜んでお帰りになったようだ
私たちも、和やかな雰囲気で楽しく演奏することが出来た
ふたりのデュオで、「恋人もいないのに」「赤い花白い花」
谷口さんソロで、「この街で」「ひとつ」
素晴らしいメッセージソングにソニアのボスであるナオが涙…
私のソロは、「サントワマミー」「テネシーワルツ」
最後にふたりで「野に咲く花のように」
そしてナオのリクエストで、
谷口さんの「時の子守歌」と私のボサノバ「おいしい水」で賑やかに締めくくった。
ナオを紹介
(今までのブログで、何度登場したことか
)まるで『オスカル』か、ニューハーフという噂も
あ、真ん中の女性よ。女性。
今よりもっと美しくなりたい方、リンパの流れをよくして小顔・引き締め、老廃物(顔・腕・足)を出してむくみや疲れを取りたい方、ソニアの素晴らしい施術者をご紹介しますよん
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
物心ついた時から歌っています。何年になるかしら?ジャンルはあまり問わず、ポップス、ボサノヴァ、ジャズ、シャンソン、フォーク等、好きな歌はたくさん!全国ツアーいうよりドサ回りはいつからやろうかしらん。
最新記事
明日はコンテ・ローゼの春ライブ…♪
遂にMacデビュー…♪
お次はコンテ・ローゼの春爛漫ライブ…♪
明日はサンジャン…♪
その④…19日のシャンパーニュ
その③…17日のコンテ・ローゼ
その②…16日メイシアター友情出演♪
2月が逃げる前に…その①
3月のお知らせ…♪
新宿シャンパーニュライブ…♪
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1041)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
み~ちゃん/
バースディソロライブ無事終了…♪
宮﨑 /
バースディソロライブ無事終了…♪
み~ちゃん/
1月、サンジャン初ライブ無事終了…♪
三田の友/
1月、サンジャン初ライブ無事終了…♪
み~ちゃん/
2023年、エンジン全開…♪
三田の友/
2023年、エンジン全開…♪
み〜ちゃん/
手作りチケット…♪
三田の友/
手作りチケット…♪
み~ちゃん/
夏はもうすぐそこに⁈…♪
三田の友/
夏はもうすぐそこに⁈…♪
カレンダー
2011年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について