去る24日は、日本三大祭の一つである天神祭の宵宮祭であった。
と、終わった後でネットでググったら出てきた。
ひえ~!日本三大祭とな⁉そない大きかったんや^^;
今年は、アートクラブの出演日が初めてそこに命中。
例年なら、お祭りの帰りに大勢のお客様がご来店下さるらしい。
今年はコロナで奉納花火は中止になったが、神事は執り行われたそうだ。
ママに、浴衣が間に合わなくて、と伝えると、なんとお手製の浴衣を貸して下さった。
草履も無いので躊躇したが、イヤリングと靴が不思議とマッチ!違和感無い!と大好評♪
最初、「浴衣でシャンソン聴くの抵抗あるわぁ~!」と不満気であった相棒。
楽屋から出てきた途端、キャ~ッ!いいやん♪ と、態度が一転!
深緑夏代門下の先輩、板倉のり子さんとお揃いで、すっかり姉妹気取りの私♪

もう直ぐ長崎へ引っ越してしまう、同じく門下の先輩、井上真智子さんも来てくれた♪

着付けのプロである寺尾さんとご一緒だったのが、ホントにラッキー!
ものの3分で着せて下さった。有難うございました!(寺尾さんは前半で浴衣。残念…!)

すっかりその気になって、ミュージシャンの小室さん、Yu-Maさんとも♪
打ち合わせ中すみません!

後半スタート。私は1曲だけ浴衣でシャンソンを歌った。
相棒が一番前の席に移動してかぶりつきで写真を撮ってくれたが、全部ピンボケ…。^^;

残りの3曲はまたドレスで。忙しかったけど、思い出に残るステージになった。

来月は12日に出演します!と早速PRする私。

和のテイストが必要なのかと気を利かせて相棒が持ってきてくれた絞りの羽織。
前半のステージで♪

宝塚で培われた美しく貫禄ある板倉さんの歌声と、ソフトで甘~い寺尾さんの歌声に、全員が魅了されたひととき。
そして小室さんとYu-Maさんの演奏も本当に素晴らしく、生演奏の醍醐味を改めて実感!
雨天にも関わらずお越し下さった皆さまに、心よりお礼申し上げます。
と、終わった後でネットでググったら出てきた。
ひえ~!日本三大祭とな⁉そない大きかったんや^^;
今年は、アートクラブの出演日が初めてそこに命中。
例年なら、お祭りの帰りに大勢のお客様がご来店下さるらしい。
今年はコロナで奉納花火は中止になったが、神事は執り行われたそうだ。
ママに、浴衣が間に合わなくて、と伝えると、なんとお手製の浴衣を貸して下さった。
草履も無いので躊躇したが、イヤリングと靴が不思議とマッチ!違和感無い!と大好評♪
最初、「浴衣でシャンソン聴くの抵抗あるわぁ~!」と不満気であった相棒。
楽屋から出てきた途端、キャ~ッ!いいやん♪ と、態度が一転!
深緑夏代門下の先輩、板倉のり子さんとお揃いで、すっかり姉妹気取りの私♪

もう直ぐ長崎へ引っ越してしまう、同じく門下の先輩、井上真智子さんも来てくれた♪

着付けのプロである寺尾さんとご一緒だったのが、ホントにラッキー!
ものの3分で着せて下さった。有難うございました!(寺尾さんは前半で浴衣。残念…!)

すっかりその気になって、ミュージシャンの小室さん、Yu-Maさんとも♪
打ち合わせ中すみません!

後半スタート。私は1曲だけ浴衣でシャンソンを歌った。
相棒が一番前の席に移動してかぶりつきで写真を撮ってくれたが、全部ピンボケ…。^^;

残りの3曲はまたドレスで。忙しかったけど、思い出に残るステージになった。

来月は12日に出演します!と早速PRする私。

和のテイストが必要なのかと気を利かせて相棒が持ってきてくれた絞りの羽織。
前半のステージで♪

宝塚で培われた美しく貫禄ある板倉さんの歌声と、ソフトで甘~い寺尾さんの歌声に、全員が魅了されたひととき。
そして小室さんとYu-Maさんの演奏も本当に素晴らしく、生演奏の醍醐味を改めて実感!
雨天にも関わらずお越し下さった皆さまに、心よりお礼申し上げます。