お寺ライブのプロデューサー、野村氏から 『竹松うどん店』のYoutube URLが届いた。
http://www.youtube.com/watch?v=mfRarqWOx4A&feature=endscreen
新店舗を準備中で、こちらでは手打ち麺を念願の薪で湯掻くそうな。
遅くとも10月にはオープンとの事。その頃妙ちゃんは臨月やね。頑張れーっ!!
動画を見ながらふと思った。私も3年ほど前ブログを始めた頃、エレピと機材積んで全国ツアー(ドザ回りやな…^^;)を夢見ていたが、少しずつでも皆さんのご好意でこうして活動の場が地元からどんどん外へと広がっていくのを最近実感している。自前のPA機材ならどうにかエレピと繋いで小さなライブの環境くらいは整えられるが、不安は方向音痴で運転技能レベルが果てしなく低い私が目的地に着けるかどうか、てとこやね…。傷だらけの愛車、日産ノートは荷台がフラットで積み込みが楽だから迷うことなく決めた車だ。とはいうものの、今回は野村さんのベンツでの送迎で、しかも音響の専門家であるから機材も積んで現場でのPAも全てお任せ。私は衣装を用意するだけで、こんなに安心かつ大助かりなことって滅多とない。
日が経つにつれ、いろんな場面を思い出す。福性寺の住職のお母様が、ライブ終了後に私に「いい歌を有難うございました。シャンソンや聞いて、ややこしい歌やったらどないしよか思うとりましてん。みんな聞いたことあるようなメロディばかりで安心しました。」と言われ、帰るまでに何度もお礼を言いに来られた。経験上、場をわきまえて臨機応変なライブを心がけてきて良かったなと、私も内心ホッとした。しかし、越路吹雪や岸洋子の歌より何より、美空ひばりが圧倒的に支持される土地柄で、食事と歌の集中度合いが、『川の流れのように』でいきなり歌に100%傾いたのには驚かされたなぁ~!ご高齢者にも喜んでもらえるナンバーをもう少し増やさねば!と思う今日この頃である。
http://www.youtube.com/watch?v=mfRarqWOx4A&feature=endscreen
新店舗を準備中で、こちらでは手打ち麺を念願の薪で湯掻くそうな。
遅くとも10月にはオープンとの事。その頃妙ちゃんは臨月やね。頑張れーっ!!
動画を見ながらふと思った。私も3年ほど前ブログを始めた頃、エレピと機材積んで全国ツアー(ドザ回りやな…^^;)を夢見ていたが、少しずつでも皆さんのご好意でこうして活動の場が地元からどんどん外へと広がっていくのを最近実感している。自前のPA機材ならどうにかエレピと繋いで小さなライブの環境くらいは整えられるが、不安は方向音痴で運転技能レベルが果てしなく低い私が目的地に着けるかどうか、てとこやね…。傷だらけの愛車、日産ノートは荷台がフラットで積み込みが楽だから迷うことなく決めた車だ。とはいうものの、今回は野村さんのベンツでの送迎で、しかも音響の専門家であるから機材も積んで現場でのPAも全てお任せ。私は衣装を用意するだけで、こんなに安心かつ大助かりなことって滅多とない。
日が経つにつれ、いろんな場面を思い出す。福性寺の住職のお母様が、ライブ終了後に私に「いい歌を有難うございました。シャンソンや聞いて、ややこしい歌やったらどないしよか思うとりましてん。みんな聞いたことあるようなメロディばかりで安心しました。」と言われ、帰るまでに何度もお礼を言いに来られた。経験上、場をわきまえて臨機応変なライブを心がけてきて良かったなと、私も内心ホッとした。しかし、越路吹雪や岸洋子の歌より何より、美空ひばりが圧倒的に支持される土地柄で、食事と歌の集中度合いが、『川の流れのように』でいきなり歌に100%傾いたのには驚かされたなぁ~!ご高齢者にも喜んでもらえるナンバーをもう少し増やさねば!と思う今日この頃である。