五月最後の日曜日。
窓を開けて季節をじっくりと味わう。
あぁ、なんて爽やかな日曜の朝なの♪
『うららかな陽射し、貴方の笑顔に、目を覚ます幸せな日曜の朝は♪』
頭の中で『古いパリの岸辺に』が流れた。
何だか出掛けないのは勿体ない気持ちが沸々と…。
『貴方の笑顔』も無く『パリ』でもないけど、
そうだ。京都へ行こう。
肩凝り腰痛もなんのその!
そして電車に飛び乗ったはいいが、JR宝塚駅の改札で切符が無いのに気がつく。
乗る時には確かにSuicaではなく回数券を入れた記憶があるが、何処にいったか分からない。
私にはよくある事で、またか、と意気消沈。
職員が切符の取り忘れがあったかを三田駅に電話で聞いてくれていると、
ハットを被った素敵な紳士が私に「落ちてましたよ。」と切符を差し出して下さった。
感謝感激!何度もお礼を言って、阪急電車の乗り場へと急いだ。
なぜ京都かというと、
7月25日の昼に祇園JTNというお店に初出演が決まった為、
ご挨拶も兼ねて、一度はルートを確認したいと思っていた。
京都はこれまでご縁があまりなく、地理に疎いのだ。
そこで今日は、今年縁あって共演が続く埴生美伽子さんの出演日。
共演の葉月ルミさんやアルベルト田中さんとも何度もご一緒している。
KUSUYOさんはお会いした事はあるが生歌を聴かせて頂くのは初めて。
ワクワクドキドキしながら京都へ向かっている。
終わったら、余韻に浸りながら鴨川沿いを歩いてみようかな♪
そして京都河原町駅に到着!地図を見ながら鴨川の橋を渡る。
いい天気だ~♪
時間に余裕が無いのでちょっと不安になり、「八坂神社はこっちですか?」と人に尋ねる。
そのうち埴生さんから「八坂神社まで来た方が分かりやすいから!」と写真が届いた。
手前の信号を左折し、最初の角に目印の牛があった。
そこを左に入ってしばらく行くとお店に難なく着いた♪
お店のオーナーにもご挨拶でき、偶然お隣の席だったので、いろんなお話も出来た。
なかなかの見応え聴き応えあるステージを堪能し、やはり来て良かったと実感!
お昼もまだだったのでひとりで帰ろうとしたら、瀑さんが声を掛けてくださった。
私の好きなガクアジサイが咲きかけていた。
埴生さんを待ってお昼兼夕食?を食べに。カメラを向けるとおどけだす。元気やなぁ~!
帰りは同じ方向なので、車中ずーっと音楽談義をしながら帰途についた。
ちょっぴり京都を名残惜しみながら…。
窓を開けて季節をじっくりと味わう。
あぁ、なんて爽やかな日曜の朝なの♪
『うららかな陽射し、貴方の笑顔に、目を覚ます幸せな日曜の朝は♪』
頭の中で『古いパリの岸辺に』が流れた。
何だか出掛けないのは勿体ない気持ちが沸々と…。
『貴方の笑顔』も無く『パリ』でもないけど、
そうだ。京都へ行こう。
肩凝り腰痛もなんのその!
そして電車に飛び乗ったはいいが、JR宝塚駅の改札で切符が無いのに気がつく。
乗る時には確かにSuicaではなく回数券を入れた記憶があるが、何処にいったか分からない。
私にはよくある事で、またか、と意気消沈。
職員が切符の取り忘れがあったかを三田駅に電話で聞いてくれていると、
ハットを被った素敵な紳士が私に「落ちてましたよ。」と切符を差し出して下さった。
感謝感激!何度もお礼を言って、阪急電車の乗り場へと急いだ。
なぜ京都かというと、
7月25日の昼に祇園JTNというお店に初出演が決まった為、
ご挨拶も兼ねて、一度はルートを確認したいと思っていた。
京都はこれまでご縁があまりなく、地理に疎いのだ。
そこで今日は、今年縁あって共演が続く埴生美伽子さんの出演日。
共演の葉月ルミさんやアルベルト田中さんとも何度もご一緒している。
KUSUYOさんはお会いした事はあるが生歌を聴かせて頂くのは初めて。
ワクワクドキドキしながら京都へ向かっている。
終わったら、余韻に浸りながら鴨川沿いを歩いてみようかな♪
そして京都河原町駅に到着!地図を見ながら鴨川の橋を渡る。
いい天気だ~♪
時間に余裕が無いのでちょっと不安になり、「八坂神社はこっちですか?」と人に尋ねる。
そのうち埴生さんから「八坂神社まで来た方が分かりやすいから!」と写真が届いた。
手前の信号を左折し、最初の角に目印の牛があった。
そこを左に入ってしばらく行くとお店に難なく着いた♪
お店のオーナーにもご挨拶でき、偶然お隣の席だったので、いろんなお話も出来た。
なかなかの見応え聴き応えあるステージを堪能し、やはり来て良かったと実感!
お昼もまだだったのでひとりで帰ろうとしたら、瀑さんが声を掛けてくださった。
私の好きなガクアジサイが咲きかけていた。
埴生さんを待ってお昼兼夕食?を食べに。カメラを向けるとおどけだす。元気やなぁ~!
帰りは同じ方向なので、車中ずーっと音楽談義をしながら帰途についた。
ちょっぴり京都を名残惜しみながら…。