8月生まれの私は、何故か夏にめっぽう弱い。
部屋で練習や作業に集中するあまり、水分不足で熱中症になりやすいのだ。
それが、今年の夏は例年になくいたって元気!!(今のところ…)
そう言えば直ぐ扁桃腺を腫らし、耳鼻咽喉科に駆け込んだりしていた私。
年々声の掠れも気になっていたのに、喉も絶好調!
これは恐らく、マスクなどの予防対策をし、気を張っているからなのか。
皮肉なもので、今年は季節風インフルエンザに罹る人の数も圧倒的に少なかったそうだ。
一方で、アレルギーで咳やくしゃみをする人に悪意の眼差しを向ける人もいたり、
最近では自粛警察どころか、マスク警察や帰省警察という言葉まで出てきて流石に辟易。
国同士の対立どころか、人と人との心のディスタンスもどんどん離れていくようだ。
心がギスギスし、疲弊し、身体まで蝕んでいく。せめて心だけは感染したくないものだ。
さてはて、お国の偉いさん達は、いったい何が偉いんでしょうかね?
先日出演した、インターネットラジオ『fmGIG』の『RoseMaryのほっこり心晴日和』
場所によって何度か途切れたりも数件あったが、大半はキレイに流れたようだ。
客観的に自分の喋りを聴くと、恥ずかしくてたまらなくなった。
元気に話していたつもりだったのに、声のトーンが思ってたより低くて暗い。
友達はみな、「落ち着いてて良かったよ!」とラインをくれたが、身内は優しいからなぁ。
変な喋り癖も気になったが、それも勉強。伝えたい内容はほぼ喋ったのでヨシとしよう。
試聴して下さり、有難うございました♪
さて、今月前半のライブのご報告。
9日昼下がりの『サンジャン』は、東京からRIOさん、伴奏は立津宏祠さん。
RIOさんのファンや関西の門下の方々がたくさん駆けつけられた。
私も今回2度目の共演で、RIOさんのお人柄やMCの楽しさを満喫。
マスク、消毒、換気対策もされた中、皆さんライブを存分に楽しまれていた。
お越し下さった皆さま、心より御礼申し上げます♪
お客様のショット♪有難うございました。
無口でクールなイメージだった立津さんも、よく笑い、情熱的な伴奏をされる方だった♪
和歌山から、時間さえあればいつも撮りに来て下さる早川さん。有難うございました!