今週は心斎橋のコンテ・ローゼ。
ジャズ界大御所ピアニスト、大塚善章さんと久し振りの共演♪^^
歌の共演は忍者の子孫?!二度目となる井前人美さん。
ベースは何度もご一緒しているベテラン三原脩さん。
アットホームな楽しいライブになりそうだ。
皆様のお越しをお待ちしております!^^v
★11月30日(木)開演19:30~(2ステージ)
『コンテ・ローゼ』 チャージ \3,500-(お摘まみ付)
場所:大阪市中央区東心斎橋1-7-25 depビルB1F(南小学校 横)
※予告:12月18日(月)はシャンソンをお送りします!
さて、蛙を食した翌朝からの長期出張では、折角スリムになった筈がすっかり秋太り。
お世話になった料理好きの友人のお蔭としておこう。
食材はもちろん調味料にも拘る健康オタクで、モチロン料理の腕前は超一流。
夜お腹を空かせた私が到着するや否や、「柿のゼリーあるわよ。」
「栗善哉とどっちがいい?」
「聞いてしまえば当然どっちもやん♪」
てなわけで
そして翌日打合せに出掛けた先でのランチ
何と豚しゃぶコースが半額で \1290-なり!
これだけでも十分と言える大きなお膳には前菜がギッシリ。そしてスープにしゃぶしゃぶ&讃岐うどんにお粥…。
最後のデザート3種盛りのプリンとわらび餅は私の大好物だ。ああ、切ないほどの幸せ…。
夜に帰れば友人の手料理の後には極旨『杏仁豆腐の柿コンポート乗せ』
そして6日目の静岡では、車で移動中に真っ白な富士山が♪
20年前は、自転車でウロウロしていると突然視界に富士山が飛び込んでくるのが日常であった。
電線の入らない場所を探したが、時間もないのでこれが限界。^^;
静岡駅の京都甘味処のお店でひと休み。(またかいっ!)
待ち続けた栗きんとんにやっと出逢えた♪♪♪『栗三昧』のメニューにイチコロな私。
17年の歳月を飛び越えて出逢いの地で語らうふたりであった。
さあ!今年も年末までがんばらナイト❢❢
ジャズ界大御所ピアニスト、大塚善章さんと久し振りの共演♪^^
歌の共演は忍者の子孫?!二度目となる井前人美さん。
ベースは何度もご一緒しているベテラン三原脩さん。
アットホームな楽しいライブになりそうだ。
皆様のお越しをお待ちしております!^^v
★11月30日(木)開演19:30~(2ステージ)
『コンテ・ローゼ』 チャージ \3,500-(お摘まみ付)
場所:大阪市中央区東心斎橋1-7-25 depビルB1F(南小学校 横)
※予告:12月18日(月)はシャンソンをお送りします!
さて、蛙を食した翌朝からの長期出張では、折角スリムになった筈がすっかり秋太り。
お世話になった料理好きの友人のお蔭としておこう。
食材はもちろん調味料にも拘る健康オタクで、モチロン料理の腕前は超一流。
夜お腹を空かせた私が到着するや否や、「柿のゼリーあるわよ。」
「栗善哉とどっちがいい?」
「聞いてしまえば当然どっちもやん♪」
てなわけで
そして翌日打合せに出掛けた先でのランチ
何と豚しゃぶコースが半額で \1290-なり!
これだけでも十分と言える大きなお膳には前菜がギッシリ。そしてスープにしゃぶしゃぶ&讃岐うどんにお粥…。
最後のデザート3種盛りのプリンとわらび餅は私の大好物だ。ああ、切ないほどの幸せ…。
夜に帰れば友人の手料理の後には極旨『杏仁豆腐の柿コンポート乗せ』
そして6日目の静岡では、車で移動中に真っ白な富士山が♪
20年前は、自転車でウロウロしていると突然視界に富士山が飛び込んでくるのが日常であった。
電線の入らない場所を探したが、時間もないのでこれが限界。^^;
静岡駅の京都甘味処のお店でひと休み。(またかいっ!)
待ち続けた栗きんとんにやっと出逢えた♪♪♪『栗三昧』のメニューにイチコロな私。
17年の歳月を飛び越えて出逢いの地で語らうふたりであった。
さあ!今年も年末までがんばらナイト❢❢