みどり子育て応援団日記

イベントレポートや、メンバーの育児や生活に関するお話をご紹介していきます。感想など、ぜひコメントをお願いします!

プレママパパ講座@キッズステーション

2018年09月17日 | 講座
続いて2本目の投稿です。

プレママパパを対象とした講座「もうすぐ赤ちゃんがやってくる~いつまでも仲良し家族でいるために~」を

開催させていただきました。



このプログラムは、3月に東京で学んできた、福島県立医科大学の石井先生と後藤先生が開発されている共感セッションの一部です。

今増え続けている産後うつの予防を目的としています。



今回は、産前産後を繋ぐ子育て支援の1つとして取り上げていただき

758キッズステーションの講座として全面協力して頂き、開講できました。



また名古屋市子育て支援拠点にじいろの小島夕起子さんも

助産師として、協力いただきました。



講座は、プレママ、プレパパが、

新生児と同じ重さの首の座っていない人形を

恐る恐る抱っこしながらの自己紹介から始まりました。

一度に場が和みました。







赤ちゃんが生まれて幸せいっぱいで

よく飲み眠る赤ちゃんの寝顔を見ながらまったりの生活が毎日続くならいいのですが、

時には、おっぱいを飲んでも、オムツを替えても、抱っこしても

なかなか泣き止まない。。なんて日もあります。



そんな時、パパが帰ってきて

疲れきったママにどう言葉を掛けるか?

「NGワード」と「OKワード」について考えていただきました。







実際に直面する前に、こうしてイメージして考えておくことは

相手を傷つけないことに

繋がるかもしれませんね。



ホルモンの影響もあるんですが、

産後は、ママもイライラしやすくなっているので、

不要なケンカは避けたいですね❤





初めての講座ではありましたが、

プレママプレパパには、好評でしたので、

こんな講座が広がっていくといいなと期待しています。



参加してくださった皆様が、無事にご出産されて、

元気な赤ちゃんと共に

またどこがで出会えますように☆


コミュニケーションを取りながら親子で遊ぼう③家族の絆

2018年09月17日 | 連続講座
緑生涯学習センターでの講座3回目
「家族の絆~大切なコミュニケーション~」を担当させていただきました

1歳児さんの親子さんです。
子どもたちもずいぶん慣れてきて、
ママと離れて遊んだり
友達と関わったりする姿が見られましたよ。
かわいい~~






やはりこの時期は、イヤイヤ期でしょう。

子どものイヤイヤに付き合うのは大変ですね



でもみんなで話すことで

「うちと同じだ~」と共感したり

「そこましていいんだ~」と価値観が広がったり

「へぇ~そういう方法もあるのね」と対応策が1つ増えたり。



私もスライドを使ったり、ワークをやっていただいたりして

子どもに想いが伝わるコミュニケーションについて

話させていただきました。



◎何かをしながらの声掛けでは伝わっていないことに気づいた

◎あいまいな言葉ではこちらの想いが伝わっていないので、減らしていきたい

◎ポジティブなコミュニケーションを心がけたい

などなど



ママたちは、子どもを見ながらの講座の中からでも

何かを学んでいただけたようです。



まずは気づく。

これ大事ですね。



でも全部は一度に変わりません。

10回に1回でいいです。とお話しています。



「あ、そうだった。」

が、

1回でも

「出来た!」

になったらいいなぁと思います。





1つお知らせです。

「伝わるほめ方しかり方」の講座をします。

主催は、名古屋市子育て支援拠点かぞくのとまり木さんです。

コミュニケーションのお話もバッチリ入ります。

2回連続・土曜日・託児付きです。




よかったらご参加くださいませ💛