みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

蛸と半夏生

2011-07-08 22:22:06 | インポート
初夏には必ず蛸を送っている友人がいます

今年もそのお礼の電話がありました

「半夏生の日に蛸を食べる?」

「え?何のこと?」と私

「昔からある地方の農家ではこの日に蛸をたべるねんて。

蛸の足のように稲が充分根を張るようにとか

子孫繁栄を願ってとか・・・」

花の半夏生ではなくて

この場合は夏至から11日目の暦の上での日

「毎年今時分に贈ってくれはるのは

こういうことなんやね、と主人と話してたよ」

「え~~~? ご主人が蛸がお好きだし

蛸の旬がやってきたから送った、ただそれだけ~~」

最近では受験用に「蛸の置物」が売られていて

何と オクトパス 置くとパス ですって

面白いですねえ 昔も今も 蛸に願いを・・・

今夜は
お昼の焼きそば
残りをオムそばにしました


オムそば、かまぼこ、絹さや
ヤサイスープ(人参、とまよ、ジャガイモ、玉ねぎ、ブロッコリ)
煮物(アナゴ頭と焼き豆腐)えのきだけ味噌和え