火曜日は英会話教室の日
いつもは生徒3人に先生1人で楽しんでいます
私以外は50代の女性達なので
親御さんの介護をする年代です
今日はついに2人が欠席で1:1の授業
テキストは抜きにして
英語教育のことなど日本語も交えながら
カルチャーの勉強をしてきました
そのうちの印象的だったお話を・・・
人前で話をする習慣について
アメリカでは中学の授業に
自己を表現し
意見を述べることを学ぶ科目があるということ
それは人の話に耳を傾けることも学ぶのでしょう
日本人が英語が下手といわれるのは
ただシャイな人が多いというより
教育で扱ってこなかった、
幼い頃から身につけてこなかった
家庭でも 学校でも・・・
私の年代以上の女性は特に・・・
今夜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/725ef49c64da0109ec6d52a0a2e94ba4.jpg)
焼き餃子(市販品)
冷やしそうめん(具;三度豆、卵、椎茸、大葉、ごま)
大根と厚揚げ煮、蛸ときゅうりの酢みそ、小松菜お浸し
いつもは生徒3人に先生1人で楽しんでいます
私以外は50代の女性達なので
親御さんの介護をする年代です
今日はついに2人が欠席で1:1の授業
テキストは抜きにして
英語教育のことなど日本語も交えながら
カルチャーの勉強をしてきました
そのうちの印象的だったお話を・・・
人前で話をする習慣について
アメリカでは中学の授業に
自己を表現し
意見を述べることを学ぶ科目があるということ
それは人の話に耳を傾けることも学ぶのでしょう
日本人が英語が下手といわれるのは
ただシャイな人が多いというより
教育で扱ってこなかった、
幼い頃から身につけてこなかった
家庭でも 学校でも・・・
私の年代以上の女性は特に・・・
今夜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/725ef49c64da0109ec6d52a0a2e94ba4.jpg)
焼き餃子(市販品)
冷やしそうめん(具;三度豆、卵、椎茸、大葉、ごま)
大根と厚揚げ煮、蛸ときゅうりの酢みそ、小松菜お浸し