ヨーガに通い始めた頃にご一緒だった友人と
久しぶりにバスの中で出会いました
近所に住みながら お互いに往き来をしていなかったので
何年ぶりかしら・・という会話から始まりました
バス停で「では、さようなら」 とならなくて
畠を見せたいという彼女に付いていきました
小さな畝にホウレン草、小松菜、かぶら などなど
10センチばかりに成長していました
酢橘、きんかん、なども沢山実をつけて・・
昨秋 ご主人を見送られてから
畠を継がれたとか
「主人の畑仕事を手伝っていたから
見よう見真似で続けているの」
良い仕事! と思いました
寂しさを ご主人の畠で・・
そして 収穫して食卓に・・
酢橘をいただいて
「蕪ができたら電話するね」の声に送られて
帰ってきました
今夜は
ベーコン厚切り切り落としを買ってきました
ベーコンと小松菜の炒め物(しめじも一緒に)
焼きなすの田楽、 酢のもの〔蛸、キュウリ、大根)
豆腐お澄まし、三つ葉