![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/4fba447f4c73ac49dac5dcf600e7ca15.jpg)
2020年12月25日
昨年購入したが使用しているテントがあまりにも大きく、Gストーブではテント内が充分に暖かくならなかったようだ。
新しく大きなストーブを購入したので使わないと云うことで貰うことになった。
数回しか使用していないらしく、思ったより綺麗だ。
僕が使うサーカスtcで使用できるように、煙突には1600℃耐熱、煙突ガードには800℃耐熱のサーモバンテージを巻き付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/a3cb5684f0c987d92bd9dfa498d8ee18.jpg?1611490191)
ストーブに火を入れるとすぐに煙と匂いが出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/2a00442811e93526ad4343035fb5e23b.jpg?1611490190)
30分程試し炊きしたが、煙突を素手で触ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/5a96f48dc4d70c0ce7fbb014887996ff.jpg?1611490190)
翌日、テント内での燃焼テストをするために若杉山キャンプ場に向かった。
煙突ガードの位置を決めて、早速火を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/50317530b43506fcb8738a7f824b89f6.jpg?1611490513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/c5de7f97f8408eed0d7c91205dd99f5b.jpg?1611490514)
ジッパーを保護するため、念のため耐熱布を更に当てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/7545aa22bc3adbde063aa01b1098e12a.jpg?1611490514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/18b42ab37664d1c92ac4499214aab4b4.jpg?1611490515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/54c2db28532720b66e450ae948c170d6.jpg?1611490516)
2時間程試し炊きしたが、テントに全くダメージは無かった✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/7545aa22bc3adbde063aa01b1098e12a.jpg?1611490514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/18b42ab37664d1c92ac4499214aab4b4.jpg?1611490515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/54c2db28532720b66e450ae948c170d6.jpg?1611490516)
2時間程試し炊きしたが、テントに全くダメージは無かった✨
これでひと安心。
本番のキャンプが楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます