『継続捜査ゼミ』は、長年の刑事生活の後、警察学校校長を最後に退官した小早川が幼馴染の運営する女子大に再就職し、教授として『刑事政策演習ゼミ』、別名『継続捜査ゼミ』 を受け持ち、5人のゼミ生たちと公訴時効が廃止された未解決の殺人等重要事案を取り上げて、捜査演習をします。
その傍ら身近な女子大内の事件の解決にも取り組むので、ちょっとした探偵団のような様相を呈しています。
ゼミ生たちの着眼点や推理は鋭く、最初の事案である逃走経路すら不明の15年前の老夫婦殺人事件を実際に解決に導いてしまいます。
2巻では、〈三女祭〉という大学祭で実施されるミスコンに対する反対運動のリーダーが襲撃され、彼女に最後に二人きりで会った小早川に容疑がかけられ、強引な捜査を受ける一方、ゼミでは冤罪を取り上げ、実際に一審で有罪判決を受け、二審で無罪判決を受けた冤罪被害者と、彼を逮捕・送検した刑事のインタビューから、冤罪被害者が必ずしも潔白ではなく、かなりグレーであるケースを知ることになります。
したたかな犯罪者を日々相手にしているため、行き過ぎになりがちな警察の捜査も問題ですが、かなり黒に近いグレーの被告であっても証言をコントロールして、力づくで無罪判決をもぎ取ろうと戦う弁護士も問題であることが浮き彫りになります。
やはり、物事は一面的には見てはいけないということですね。冤罪=警察・検察の落ち度、というばかりでなく、冤罪=弁護士の過剰の頑張りという側面もあることを見落としてはいけないことが『継続捜査ゼミ2 エムエス』に示されています。
『継続捜査ゼミ2 エムエス』
安積班シリーズ
隠蔽捜査シリーズ
警視庁強行犯係・樋口顕シリーズ
ST 警視庁科学特捜班シリーズ
「同期」シリーズ
横浜みなとみらい署 暴対係シリーズ
鬼龍光一シリーズ
奏者水滸伝
マル暴甘糟シリーズ
機捜235シリーズ
その他