ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
三毛にゃんこごくろうさん
日々のよしなしごとを・・・
またやっちまった・・・・・
2010年05月18日 12時00分00秒
|
ほん
あ・・・・・
ああ・・・・・・
(T∇T) ウウウ・・・・・・・・・
コメント (10)
«
京都で食べたもの
|
トップ
|
しろくろ
»
このブログの人気記事
節分のつぶやき プロレスの日
今年もあと2か月とかマジですか、のつぶやき 小雪
節分のつぶやき 歌舞伎の日
今年もあと2か月とかマジですか、のつぶやき IT断...
一年の計は元旦にあり、のつぶやき 振袖火事の日
祝日の無い月のつぶやき 路面電車の日
節分の日のつぶやき 天気図記念日
祝日の無い月のつぶやき 生パスタの日
一年の計は元旦にあり、のつぶやき 六日年越し
本日も馬ネタ
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ティび
)
2010-05-18 13:08:00
連載物は結構やってしまった。
何巻まで買ったか忘れて一応中確認するんだけど、その時に「これ見てない!」って思っちゃうんだよなー。
で、最近は買いたい気持ちを押さえ、
家に帰って今一度確認!って作業を増やしたよ。トホホ。
返信する
Unknown
(
nana-bata
)
2010-05-18 13:38:58
帳面つけなさい!
ちょーめんっ!
返信する
Unknown
(
おぐろ
)
2010-05-18 14:02:07
その経験はいまだナシ!
返信する
ティびさん
(
ちゅん太
)
2010-05-18 15:00:56
最近の本はどれもラッピングされてて、
発売日が分かりにくいんですよね(指でぐぐぐーっと開いて見るけど(汗))
平積みになってるといかにも最新刊ですよ~って勘違いしちゃって、
家に帰ってボー然とすることが何度も。。。とほほほほ・・・・
返信する
nana-bataさん
(
ちゅん太
)
2010-05-18 15:01:12
怒られたーーーーっ
都会の本屋さんで平積みされてると「今だー」って買っちゃうんだよぅ(爆)
滅多に来られないんだもんっ。しくしく・・・・
返信する
おぐろさん
(
ちゅん太
)
2010-05-18 15:01:21
えらいっ!!!
返信する
Unknown
(
みさき
)
2010-05-18 22:15:09
単行本サイズから文庫本サイズになった時に
ダブった事あるけど・・・・・(^-^;
返信する
みさきさん
(
ちゅん太
)
2010-05-19 08:04:58
私もよくやります・・・・
あと、出版社が変わってタイトルが変わった時など百発百中です(爆)
返信する
本好き一家
(
月兎
)
2010-05-19 09:21:50
これが読書傾向が揃ったおうちだと、当然行く本屋も一緒なので
平積みを見て、「新刊出たんだ!?」と、二冊のダブりで済まなかったり…。
ええ友人ちですけど。姉弟でダブり、親とダブり…(爆)。
「○○買った? まだだったら買わないで。あげるよー」と、
もらってしまったことも数度。
あ、これは私にちょーだい♪と、いうおねだりではなく…(笑)。
返信する
月兎さん
(
ちゅん太
)
2010-05-19 10:03:35
幸い、相方とは読書傾向が9割方一致していないので(爆)、買い物で被ったことはありませんが、
ケッコン前に自分が持ってたSF系の本やDVDは嫁入り道具として重宝がられました(汗)
最近は○天などで予約していたりしていて、
店頭で「これは予約していたっけ?どうだっけ?」と悩むという新たなパターンが発生しております。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ほん
」カテゴリの最新記事
子供は子供らしく
大人の物欲は歯止めが効くか?
断捨離ばんばん
いつの間にやら
三毛最強
いや、
毎日かあさん
固め読み
何なんだ?
固め読み
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
京都で食べたもの
しろくろ
»
最新コメント
雀/
節分のつぶやき プロレスの日
おぐろ/
節分のつぶやき プロレスの日
雀/
節分のつぶやき ふとんの日
雀/
節分のつぶやき ボンカレーの日
雀/
節分のつぶやき ボンカレーの日
おでぶにゃんこ/
節分のつぶやき ふとんの日
きのころもち/
節分のつぶやき ボンカレーの日
おぐろ/
節分のつぶやき ボンカレーの日
雀/
節分のつぶやき ふたごの日
おでぶにゃんこ/
節分のつぶやき ふたごの日
最新記事
節分のつぶやき 歌舞伎の日
節分のつぶやき プロレスの日
節分の日のつぶやき 嫌煙運動の日
節分の日のつぶやき 電子書籍の日
節分の日のつぶやき 天気図記念日
節分のつぶやき 兼好忌
節分のつぶやき チョコレートの日
節分のつぶやき 土佐文旦の日(←これ、マジで旨いよ)
節分のつぶやき ボンカレーの日
節分のつぶやき 出雲そばの日
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ちゅん太です♪
名前はちっちゃいですが、
でっかいおばちゃんです。
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2017年11月
2017年09月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
カテゴリー
はじめまして
(34)
猫のこと
(1206)
モノ
(90)
たべもの
(432)
アイルー
(94)
ほん
(72)
里親募集など
(1)
家族のこと
(6)
子供の頃の思い出
(5)
馬券
(15)
地元ばなし
(92)
小心者
(6)
あれこれ
(1173)
週末のつぶやき
(2)
説日語
(7)
そらみみ
(9)
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ブックマーク
goo
最初はgoo
Twitter
本棚
広島ブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
何巻まで買ったか忘れて一応中確認するんだけど、その時に「これ見てない!」って思っちゃうんだよなー。
で、最近は買いたい気持ちを押さえ、
家に帰って今一度確認!って作業を増やしたよ。トホホ。
ちょーめんっ!
発売日が分かりにくいんですよね(指でぐぐぐーっと開いて見るけど(汗))
平積みになってるといかにも最新刊ですよ~って勘違いしちゃって、
家に帰ってボー然とすることが何度も。。。とほほほほ・・・・
都会の本屋さんで平積みされてると「今だー」って買っちゃうんだよぅ(爆)
滅多に来られないんだもんっ。しくしく・・・・
ダブった事あるけど・・・・・(^-^;
あと、出版社が変わってタイトルが変わった時など百発百中です(爆)
平積みを見て、「新刊出たんだ!?」と、二冊のダブりで済まなかったり…。
ええ友人ちですけど。姉弟でダブり、親とダブり…(爆)。
「○○買った? まだだったら買わないで。あげるよー」と、
もらってしまったことも数度。
あ、これは私にちょーだい♪と、いうおねだりではなく…(笑)。
ケッコン前に自分が持ってたSF系の本やDVDは嫁入り道具として重宝がられました(汗)
最近は○天などで予約していたりしていて、
店頭で「これは予約していたっけ?どうだっけ?」と悩むという新たなパターンが発生しております。