雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハロ(日暈)と鴨川

2021-11-06 22:41:00 | 日記




今日の仕事帰りに、ふと

久しぶりに木屋町通って帰ろ

っと、木屋町三条で空を見上げたら
”あ、ハロ(日暈)”
この辺りは密集してビルや信号機、
電線があるエリア
空が狭いわ

急いで空の広いとこに移動しよ

鴨川へ
二条大橋の上は
空が広々と見渡せる
これは北向きのショット

南を向けば‥
”あぁ、よかった
まだ、消えてへんわ”

大きなハロやし
スマホの画面に入りきらへんな
欠けてる右下は
”京都ホテルオークラ”

ハロは
”神様からのメッセージ”
とか
”神様に応援してもらってる”
ってゆう深い意味があるらしいねん

ハロを見せてもらえた私への
メッセージは何やろか?

参加し始めたばかりの
気功クラスの応援メッセージ?
マスターするのに道は遠いし

昨日で21日目の恵比寿社へのお詣り、
願い事を叶えてもらえるとか?
22日目の今日もお詣りしたしな

他には、何かな‥?
ハッキリは分からへんけど
嬉しい気持ちでいっぱい
ありがとうございます

穏やかな秋の午後、
鴨川の飛び石を
飛んで渡る人の姿もみられた

二条大橋を歩いてたら
金木犀のふんわりとした香り
河原を見たら
大きな金木犀の木があった

左端の小川は”みそそぎ川”
6月頃には蛍が見られるらしい
今年、見に来たけど
その時は残念ながら
見られへんかった


朝の平安神宮の大鳥居
今朝も気持ちのいい空に出会えた

今日も穏やかな生活ができて
嬉しい一日やったわ
ありがとうございました