雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

京・朱雀 すし市場  部分日食

2021-11-19 23:44:00 | 日記


旦那のリクエストで
穴子丼のテイクアウト


京都中央卸売市場、
俗に言う”中央市場”の
七条通り入ってすぐの
お寿司屋さん”京・朱雀 すし市場”さん



少し炭火の香りがして
柔らかい煮穴子やった

重なって並べてあるし
見た目より
穴子は沢山入っていて
食べ応えがあって
美味しかった

旦那は
寿司飯が美味しいって

意見が分かれたなぁ

専用駐車場からの外観
明々と温かみのあるオレンジの照明

店内は
仕事終わりのサラリーマンの方が多い
まあまあのお客さんの入り

次回は店内で食べたいな


今日の空
鴨川沿いの四条川端通りから
西を見たとこ
右を向いて
飛んでる恐竜、プテラノドンの
雰囲気の雲

今日の空 その2
左を向いて飛んでる2匹?2羽?
そんな風に見えるわ

”哲学の道”の上の空

”哲学の道”の紅葉
鮮やかな赤に染まってる

今日もいい天気
”哲学の道”を流れる”琵琶湖疏水の分水”

穏やかな流れなので
奥の方の橋の下
水面に紅葉が映る水鏡になってる


そうそう、今夜は満月
そして
部分日食
17:17
ウチの窓から見たお月さん
既に月食が始まってる

17:47
部分日食が進んできてる
上手に撮れへんけど

右下から左上に向かっての光は
清水寺の夜空を照らす光
観音様の慈悲の光


17:59
よそのお宅のアンテナで
お月さんの高度が
上がったんが分かるなぁ


18:03
部分日食MAX
実際は右下がほんの少し
光が当たってて
大部分は薄赤く輪郭が見えてる


18:40
いいお天気やったし
よく見えた
”大”部分日食やったわ