「はじまりは日本舞踊」 

 美作流との出会いが人生をかえました。世界はあざやかに輝き、心は自由に、踊っている時間は本当の自分に戻れる気がします。

兵児帯隊 参上

2009年08月04日 | 日本舞踊
 こども教室 第一回目のご報告です。

今年は幼児~小2までが多いのです。写真プラス3名いるんです。


なんだかカルガモの大家族のようです。


要はここですよ、の説明中。


撮影は Nさん。写真については腕に覚えあり。出来栄えにも満足のご様子。
音係は Yさん。月見草、椅子に座ってひそかに流し振りをしてました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こと耶)
2009-08-06 00:30:15
子どもたちの後ろ姿…。
なんてかわいいんでしょう

みんな楽しくお稽古してくれる
ことがなによりの願いだね。
返信する
可愛いですよ (ちこ)
2009-08-06 09:49:35
みんな一生懸命でしたよ~。
真面目ですね・・・。
生き生きと踊れるように、こちらも真剣に。
返信する
Unknown ()
2009-08-06 10:39:04
ほんとに みんな きちんとお座りして
立派です!!

一生懸命な姿って いいよね~
返信する
Unknown (ちこ)
2009-08-06 12:34:15
凄いですね~こどもの吸収力というのは。なんか形になってます。
返信する

コメントを投稿