「はじまりは日本舞踊」 

 美作流との出会いが人生をかえました。世界はあざやかに輝き、心は自由に、踊っている時間は本当の自分に戻れる気がします。

お好みの色で

2016年07月28日 | 日本舞踊
月謝袋が入る袱紗を、

作って頂きました。

美作流の流紋に名前入り❤️

お好みの色で誂えましたのよ。

上七軒の「あだち」様の綴れ織です。

素敵な小物が並んでいて、何度通っても見飽きません。

ありがとうございました。

http://www.kitano-tsuzure.com


ママパワー あなどれず

2016年07月28日 | 日本舞踊
Hちゃんのママがママ友達と企画された

「町家de夏休み」

私こういうの、大好きです。

なんと言うか血が騒ぐ。

後半には是非お邪魔してみたいと思います(⌒▽⌒)

京都の夏休み、
お時間ありましたらどうぞこちらまで。



https://www.facebook.com/events/1580110382282801/


むず楽しいって素晴らしい

2016年07月22日 | 日本舞踊
端唄の深川、

今回のチャレンジ演目として挑んでいます。

一番出来てないと思ったから(T ^ T)


苦手を頑張る、とかいう立派なものではなく、

とりあえず一番出来なさそうなものが案外近道ということもあるかも、

という、逆転の発想。

端、というだけあって全く短い。

でも難しい。

踊れなければ踊れない踊り(T ^ T)

想像の翼をいっぱいに広げて頑張ります。