おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

書籍年間ベストセラー10位までに血液型本

2008年12月03日 | おっさんの暮らし

2008年12月3日
『2008年の書籍の年間ベストセラー(トーハン調べ)が3日発表され3位の「B型自分の説明書」
をはじめ「O型--」「A型--」「AB型--」と文芸社刊の血液型本がそろってベスト10入り。
4冊合計だと発行部数は500万部となる。』

血液型での性格判断が大流行なんですね。科学的にはまったく根拠が無いそうです。
欧米では、血液型を聞かれるのは、病院でしかしかないらしいですよ。  我が家は
私と息子がB型、妻がO型、ミミリンは、ネコA型です。 BとOの相性はいいらしいですね。
OがおだてればBは調子に乗る・・・・・らしいいです。そういえば、結婚25年になりますが
危機みたいなものは無かったですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリンもクリスマス気分 ?

2008年12月03日 | ミミリンの部屋
2008年12月3日
ミミリンです。今日は お母さんがクリスマス小物を出しました。

サンタが乗ったソリ、へんてこなサンタクロース、ガラス玉のツリーの前で記念写真
えらい迷惑ニャン   


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじマーク表示義務取消し

2008年12月03日 | おっさんは頭にきた・・。
2008年12月3日
『今年6月の改正道路交通法で高齢運転者標識(もみじマーク)の表示が75歳以上に義務化
されたことに伴い来年6月から違反者に科せられる罰則について「高齢者いじめ」との批判が
高まったことを受け警察庁は運転手の能力に応じて表示を猶予する制度の検討を始めた。』

75歳以上の方も個人差があり、元気な方、運転の上手な方もおられますが、義務化をすれば何故
〝高齢者いじめ〟につながるのかが分からない。やはり事故防止の為、75歳以上の方は
一律もみじマーク表示義務にすべきと思いますが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする