おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

顔デカ・ミミリン

2008年12月07日 | ミミリンの部屋
2008年12月7日
ミミリンです。メタボのお父さんが メタボねこのミミリンの顔デカを撮ってくれました。

ミミリンの顔を見て、家族みんなが顔がデカくなった。左右のヒゲが生えている部分に脂肪がついて
ハンマーヘッドシャークのようになったと言います。レディーに対して失礼な・・・・ 


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の落葉

2008年12月07日 | おっさんの明石
2008年12月7日
木枯らしの吹く寒い日となりましたが 明石公園の落葉樹は今が 落葉の真っ最中です。

明石駅南の観光道路の銀杏並木です。約50本の銀杏が一斉に落葉しています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海ねこ元気です。

2008年12月07日 | ミミリンの部屋
2008年12月7日
ミミリンです。最近の急な冷え込みで、林崎漁港のねこが心配になり
お父さんが様子を 見て来ました。

確認出来たのは、7匹です。気温は低いけど、日が射していたので
みんな思い思いの場所で、ボォッーとしていました。みんな元気です。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩の日向ぼっこ

2008年12月07日 | おっさんの暮らし
2008年12月7日
昨日より更に冷えて 今日の最低気温は-1.5℃。1月、2月の真冬でも
マイナス気温はならないのに・・・・・・・。

明石公園お堀前の道に、30匹位の鳩が、日に向かって、体を丸くしています。
まるで 鳩の日向ぼっこみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石海苔摘み取り

2008年12月07日 | おっさんの明石
2008年12月7日
「明石海苔の一番摘み」が行われています。11月に網を張り、ここ最近の冷え込みで
いよいよ漁港は海苔シーズン真っ最中となります。

もぐり船といわれる海苔摘み取り船です。近くで見るとかなりデカイ船です。



海苔網の中に船ごと入って、刈り取り機で摘み採ります。
昔は、小船に乗り換えて、手で刈っていました。すごい進歩です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする