「野鳥はともだち」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
久しぶりの出会いだ、ハイタカ。
(2025-02-08 | Weblog)
このところ、ハイタカを見たという人が... -
見上げると、ハイタカが飛んでいた。
(2025-02-08 | Weblog)
上を見ているカメラマンがいたので、何... -
林の上を、ノスリが飛んだ。
(2025-02-08 | Weblog)
田んぼでは時々見かけるけれど、林の上... -
上空にノスリが飛んで来た。
(2025-02-08 | Weblog)
空が開けたところにいたので、よく見えた。 -
出会いの少ない日に、タシギ。
(2025-02-08 | Weblog)
この時は1羽だったけれど、2羽いる時... -
浅くなった池に、タシギがいた。
(2025-02-08 | Weblog)
水鏡になって映って見えた。 -
着くとすぐに撮れた、オオジュリン。
(2025-02-07 | Weblog)
数名がカメラを向けていたので、近寄る... -
次々と出て来た、オオジュリン。
(2025-02-07 | Weblog)
葦の茂みに、4~5羽がちょろちょろし... -
こんなに気軽に会えるとは、オオジュリン。
(2025-02-07 | Weblog)
今期は近場では会えないのかと思っていた。 -
いい所に止まっていた、アオジ。
(2025-02-07 | Weblog)
お立ち台でも作った感じだけど、全くの... -
珍しく、シメに出会った。
(2025-02-07 | Weblog)
シメがあまりにも少ない。この冬はどう... -
地面に降りていた、ツグミ。
(2025-02-07 | Weblog)
今期はツグミが少なく、地面に降りてい... -
よかったよ、梅の花にメジロ。
(2025-02-06 | Weblog)
こんなに早い時期に撮れるとは思ってい... -
白梅ばかりだったけれど、メジロ。
(2025-02-06 | Weblog)
紅梅の方には行ってくれなかった。 -
ニシオジロビタキより、撮りやすかったメジロ。
(2025-02-06 | Weblog)
蜜を吸ってくれるので、梅の花もよく目... -
梅の花から花へ、メジロが動く。
(2025-02-06 | Weblog)
よく動き回っていた。 -
梅の花に、メジロ。ウメジロって言うそうだ。
(2025-02-06 | Weblog)
花がもう咲いていた。 -
楽しい鳥撮り、梅の花にニシオジロビタキ。
(2025-02-05 | Weblog)
カメラマンも、どんどん増えて来た。 -
ちょっぴり愛嬌を振りまく、ニシオジロビタキ。
(2025-02-05 | Weblog)
花の所では、尾羽をなかなか上げてくれ... -
紅梅にもやって来たよ、ニシオジロビタキ。
(2025-02-05 | Weblog)
花はバックで紅くボケて写るだけだった。