野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

今度は、オオハナウドの葉っぱにとまったよ、アカモズ。

2017-05-30 | Weblog
目の前の背の高い、ハナウドが前ボケになっていい感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花から飛び出した、アカモズ。

2017-05-30 | Weblog
目線の辺りを行き来する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハナウドの花にとまっていた、アカモズ。

2017-05-30 | Weblog
うれしいな!こんな背景で撮れるとは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか見つけられなかった、アカモズ。

2017-05-30 | Weblog
かなり探し回ったけれど、見つからなかった。いるよ!の声で振り向いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海沿いの草地に、アカモズがいた。

2017-05-30 | Weblog
アカモズに出会ったという情報で駆けつけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい出会いは、アカモズ。

2017-05-30 | Weblog
しばらくぶりに出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな場所で、よく出会ったウグイス。

2017-05-30 | Weblog
ウグイスは、ここで繁殖しているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな神社の屋根に、ハヤブサがとまっていた。

2017-05-30 | Weblog
茶色で、腹の模様が縦縞にも見える、横縞にも見える。珍しいハヤブサかもの声もあったが、若鳥なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の近くを、ミサゴが飛んだ。

2017-05-30 | Weblog
小さな島だけれど、猛禽は多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性のある腹面が見えた、ハチクマ。

2017-05-29 | Weblog
ハチクマの腹面は、それぞれ違いがあって楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする