野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

たっぷり見えるところに居てくれた、キバラガラ。

2016-01-31 | Weblog
嬉しい鳥撮りだった。カメラマンの多くが引き揚げた後で、残っていた6~7名になった時だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハゼの実を採っていた、キバラガラ。

2016-01-31 | Weblog
松の実が好きなようだが、ヤマハゼの実もよく食べているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと念願がかなった、キバラガラ撮り。

2016-01-31 | Weblog
ずっと不満がつのっていたが、何とか撮れた思いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空をバックに、思っていたより黄色かったキバラガラ。

2016-01-31 | Weblog
林の中ではこんなに黄色く感じなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木にとまった、キバラガラ。

2016-01-31 | Weblog
林の中で姿を見かけたが、すぐに奥の方に飛んで行った。飛んで行った方向に探しに行ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の木で全身が撮れた、キバラガラ。

2016-01-31 | Weblog
逆光で鳥の色がはっきり判らないままで何とかシャッターを切ったのだが、撮れていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の挑戦、キバラガラ。

2016-01-31 | Weblog
1度目は会うこともできず。2度目はいいチャンスがなくて、証拠写真。3度目で何とか成ったかな。マツボックリにくちばしを入れて、松の実を採っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと脇を向いたすきに飛ばれてしまった、タゲリ。

2016-01-31 | Weblog
後姿を追っていたが、途中で翻って横向きになった。残念ながら遠かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの田んぼに、タゲリが降りていた。

2016-01-31 | Weblog
10羽ほどの小さな群れだった。そっと近づいて行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水のきれいな時に、撮りなおしたいオオホシハジロ。

2016-01-30 | Weblog
きっとしばらくは居てくれると思う。左はホシハジロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする