野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

きれいなムギマキ。

2007-10-31 | Weblog
ムギマキは首から腹部にかけてオレンジ色がきれいだが、長野まで出かけた時は光線のかげんが悪く、鳥との距離もありうまく撮れなかった。今回は地元の公園でずっとよく撮ることができて嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギマキは昨日から。

2007-10-31 | Weblog
ムギマキは昨日から居るとのことだった。10日ほど前にもこの公園にはムギマキが来たそうだが、1日で抜けたそうだが、今回は2日目もいてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然のムギマキ。

2007-10-31 | Weblog
何気なく、よく行くいつもの公園に出かけた。すると大勢のカメラマン、バーダーが居た。顔見知りの人もたくさん居た。ムギマキだとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で会ったムギマキ。

2007-10-31 | Weblog
10日前には長野までムギマキに会いに行ったが、いつもの公園で会えるとは嬉しいことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの公園でムギマキを見た。

2007-10-31 | Weblog
よく行く荒川沿いのいつもの公園にムギマキが来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキが赤い実を食べる。

2007-10-31 | Weblog
赤いコブシの実を採りに来るキビタキ♀。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またキビタキ。

2007-10-31 | Weblog
まだ居たキビタキのメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いイタチ。

2007-10-30 | Weblog
イタチのあどけない動作を見ていると嬉しくなる。
なぜかイタチの名前は昔から、イタチのなんとか、といって盗人とか、意地汚い目明しとか、相場が決まっていて、あまり評判が良くない。でも本物のイタチはオコジョなどと同じ仲間で実に可愛い行動をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタチが橋を渡ってきた。

2007-10-30 | Weblog
イタチが短い(10メートル程の)橋を渡ってきた。橋を歩いているイタチは撮れそうにないので、渡り終わるのを待ってカメラを向けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキくん、もう行った方がいいのでは。

2007-10-30 | Weblog
寒くなる前に行った方がいいのではないかと、気にかかる長居のノビタキくん。
元気に旅立って、また来年きてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする