野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

畔に降りたった、チュウシャクシギ。

2013-04-30 | Weblog
畔に降りた瞬間。大きく伸ばした翼は、大きなシギなので迫力がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽんと飛び出した、チュウシャクシギ。

2013-04-30 | Weblog
翼を広げて、数メートル飛んだだけだったが、存在感がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちばしが短く見える、チュウシャクシギ。

2013-04-30 | Weblog
チュウシャクシギにしては、くちばしが短く見えた。まだ伸びている途中のようだ。たぶん去年生まれた若鳥なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロたちと並んでいた、チュウシャクシギ。

2013-04-30 | Weblog
いっせいに飛び出したが、近くの畔にとまった。とまったときはチュウシャクシギが先頭にいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギも来ていた、田んぼ。

2013-04-30 | Weblog
田植えの始まる前には、シギたちがやってきて楽しませてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い夏羽になっていた、トウネン。

2013-04-30 | Weblog
最近、干潟に出かける機会が減り、トウネンとの出会いも少なくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊の田んぼでは、今年初めての出会いかな、トウネン。

2013-04-30 | Weblog
ムナグロの群れの中で、トウネンが1羽みつかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の入った田んぼには、ムナグロやトウネンがいた。

2013-04-30 | Weblog
畔の上にトウネンとムナグロ。畔の下にムナグロ。トウネンの上下にムナグロが写っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え前の田んぼで、ムナグロが飛んだ。

2013-04-30 | Weblog
水が入り始めていた田んぼに、ムナグロは百数十羽いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽんと飛びあがって、翼を開いたアマサギ。

2013-04-29 | Weblog
向こう側にいるのはチュウサギだと思う。重なってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする