梅に鶯はあまり似合わない。たとえ話かもしれないけれど、梅にメジロの方が似合うと私は感じます。
最新の画像[もっと見る]
- きれいな色していた、アカハラ。 6時間前
- きれいな色していた、アカハラ。 6時間前
- 黒い実をくわえているよ、シロハラ。 6時間前
- 黒い実をくわえているよ、シロハラ。 6時間前
- 水浴びにやって来たね、エナガ。 6時間前
- 水浴びにやって来たね、エナガ。 6時間前
- そっとやって来た、アオジ。 6時間前
- そっとやって来た、アオジ。 6時間前
- ちっとも増えて来ないね、ツグミ。 6時間前
- ちっとも増えて来ないね、ツグミ。 6時間前
という意見が出るような季節になりました。
できましたら、下記のURLを覗いて「梅に鶯」の意味を確認してください。 美しい日本語の為に。
http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/tori_htm/uguisu_tatoe.htm
私のブログのコメントは少し訂正させてもらいました。江戸時代の絵には、梅の花に鶯を描いたものや、花札に「梅に鶯」の絵があるのは見たことがあります。
ちょっと気になるのは、この参考文書は、他者を、こき下ろにしたような文書で、「美しい日本語」の参考には、したくないと思いました。論争するつもりはありません。