野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ブッポウソウ。なぜ間違えたのだろう。

2006-06-05 | Weblog
声のブッポウソウと呼ばれるコノハズクと間違えたとか?
私の勝手な解釈では、汚い声でけたたましく鳴くこのブッポウソウと、キョッキョッキョッ、キョッキョッキョッと涼しげに鳴くコノハズクを間違えるなんて不思議だな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛ぶブッポウソウ。 | トップ | 光沢のブッポウソウ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やじうま)
2006-06-07 10:14:17
仏法僧 ブッポウソウの鳴き声ははるか昔どこかの山できいた記憶があります。そんな変な鳴き声とは思いませんが何か誰かを呼んでいるような心にしみるという記憶があります。鳥はきれいですね。キョツキョツ鳴く鳥コノハズクですか。今日はまた珍しい鳴き声を聞いたのですがわすれました。今度またきいたらおぼえておいて鳥の名前お尋ねします
返信する
やじうま様 (mimizuku)
2006-06-07 20:47:42
やはりちょっと誤解があるのではないでしょうか?こころに沁みる鳴き声は、声のブッポウソウ(仏法僧)と言われる、コノハズクのことだと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事