野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

オオタカが飛んできた。

2006-12-28 | Weblog
いくらさがしてもお目当ての小鳥は出てこない。あきらめた頃、飛んできたオオタカが木にとまった。そっと近づいて。鋭い目がきれいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦の中の虫をさがすオオジュリン。

2006-12-28 | Weblog
パサポソと葦に穴をあける音が聞こえる。中の虫を取りながら次第に遠ざかってゆく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオジュリン。

2006-12-28 | Weblog
次に会ったのはオオジュリン。葦の中で葦のような色をした、これも地味な鳥だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオジは出てきた。

2006-12-28 | Weblog
池の周りを歩いてみたが、目当ての小鳥には会えず、アオジは出てきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキが出てきた。

2006-12-28 | Weblog
池の遠くの方にいるオカヨシガモを撮影していたら、近くにタヌキが出てきた。こちらに向かってくる。カメラにテレコンを入れていたため、オートフォーカスが効かず、走って近寄ってくるタヌキに、ピントが合わずあわててしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池にオカヨシガモ。

2006-12-28 | Weblog
葦原に、この近くではあまり見られない小鳥が居るというので出かけた。池にオカヨシガモ。地味だが毛並みがきれいなカモだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛く尾羽を上げたジョウビタキ。

2006-12-26 | Weblog
ジョウビタキもこんなポーズするんですね。コマドリのように尾羽を上げたメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなお腹、ジョウビタキ。

2006-12-26 | Weblog
ジョウビタキのオスのオレンジ色のお腹が全面的に見えると。大きなお腹にみえる。
アカウソもそうだったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと羽ばたいてみた。

2006-12-26 | Weblog
翼の内側を見せてくれたジョウビタキのメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山で出会ったジョウビタキ。

2006-12-26 | Weblog
山でオスもメスも出てきた。これはメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする