キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

赤い

2016年01月09日 | リハビリ企画
 罪状が何だったか、記録にすらない。
 私刑に近い理由だったので、秘密裏に。
 事情を聞けばそういうことだ。
 ディナの処刑が決まったのは、新しい教務官長の気まぐれであるらしい。
 権力争いの余波で、前任者の縁者が理由らしい理由もなく殺されることがある。話には聞いていたが、まさか自分が当事者になるとは思っていなかった。結構うまく立ち回っていたつもりだったのに。
 前任の教務官長シオン・キシュ・リシオンが神殿を追われて、蟄居同然の生活を送るようになってからわずか数日。
 死人の数は二十を超えた。
 処刑部屋は魔導兵器の実験室でもあった。
 床は随分と血が染みているらしく、掃除の意味を疑う色になっている。
 ディナは混乱していた。
 リシオンの縁者で最初に死んだのは娘婿のトリ・ライシュ・イツトウだ。
 その時はまだリシオンが教務官長だった。彼を神殿から追い出すために、力を殺ぐ必要があった。イツトウの死はその最初の一撃。
 イツトウは、ディナの友人だった。
 イツトウは、ディナが殺した。
 魔導神官が三人、刑吏が五人。
 ディナを貫くはずの光は、神官の手から放れた瞬間消えた。
「貴様、邪魔をするか!」
 魔導神官が宙に向かって叫んだ。
 刑吏がすかさずディナを拘束する。
 彼らが警戒するまでもなく、ディナにはそんな力はない。
 何一つ浮かばない。
 頭の奥がどこかに抜け落ちたみたいだ。
 目の前で踊る粘着質を見ながら、ディナは抵抗を諦めた。身体を拘束するいくつもの手が、その分だけ皮膚に食い込む。
 神殿の奥で生まれた、女神のためにと作られた、赤い化け物。
 いくつもの手と目を持つ異形。
 ただ喰うために殺す。
 ただ殺すために在る。
 化け物が口を開ける。このまま飲み込まれたら、何になるだろう?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
昔書こうと思って頓挫した話の冒頭部分のコピペ。
行方不明になったCDの捜索に時間をかけたくなったので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月も寝てばかりなり副作用

2016年01月09日 | 日常
 年末の眠りっぱなしの一因は抗生剤だった模様。いつもより多めに眠っております。だんだん俳句から離れてきた気がするのは気のせいではありません。
 今月に入って早くもまた抗生剤のお世話になっているていたらく。
 寝正月とは違うんだよなー。寝正月は怠け者の節句働きの対義語みたいなやつなので。

 カレンダーは1月の間は通年用の2枚目を使おうと思っています。……明らかに選手として撮ってるんだもの。

 今日は音楽を聴くと良いよとか弾くと良いよとか言われた気がしたので久しぶりにソプラノリコーダー出したら高いラが出ませんでした。古い方はだいぶ無理な感じの絵面になっていたので捨てた方が良さそうです。新しいの買うかなあ。運指間違ってないのに出なかったんだ。
 昨年「題名のない音楽会」で植松伸夫さんが弾くゲーム音楽をと言ってらした気がしますが、三十年前くらいにラブソングさがしてを弾ける子に教えてもらってソプラノリコーダーで弾いたのを思い出しました。高いラの音関係ないけど、弾いてみようと思ってやめました。

 俳句はもうちょっとポエム心が欲しいよね。ないけど。

 昨日補足に書き忘れましたが(割とそんなのばっかりです)フィルバートは残念な弟の子を養子に迎えて家督を継がせているのですがナナの日記の記述からはわかりにくく、本人もそのことに言及することはほぼなかったため、そこら辺の事情は後世に伝わっていません。
 ただ、先祖の意味は初代から数えられる親戚の範疇の人々なので、ご先祖さんには違いありません。

 創作やりたいなーと自分のホロスコープに聞いたら「成功の鍵は小規模とエロよ!」と。エロは書けませんが小規模ではあります。

 今日も日付をまたぎそうですが、とりあえず続けてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする