キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

あれ?

2016年01月11日 | リハビリ企画
 ボタン操作を間違えたらしい。
 クリックの直前に読み込みの終わった画像がその位置を変えさせるように、ボタンを押した瞬間に近いタイミングで、ボタンの表す意味が変わった。
 私は何を書くつもりだったろうか。目的と場所が変われば、書くべき内容も変わる。
 一応、セキュリティソフトを確認する。それなりに働いているようだ。

 物語は暖めなくて良いらしい。どうせ書いていくうちに変わってゆくものだ。しかしながら、毎日の更新ができるほどの分量は急に出て来はしない。
 時間稼ぎをするのも良いかと言っているうち、更にその時間稼ぎが必要になってくる。目的はどこへ行ったやら。
 まとめる前の雑な文章を上げた方がまだマシな気がしてきた。
 どこをどう修正したかを書いてしまうと読みにくいだろうが、どれだけ無駄に時間がかかるのか、文章にも下書きと清書があるとわかるのも良いかもしれない。更に修正を重ねて発表したりしなかったりする。人物描写や背景描写をほったらかしすぎなのは二次創作でない限りは要注意点。多分くどくなるから書かないだろうけど。名作を書いてやろうと気取るのはできる人に任せておいて、趣味で書くものに好みでないものをとやかく書かなくて良いだろう。キャラクターを名前以外で区別できる程度には、なんやかんやあった方が良いとは思う。

 書くつもりだった、ではなかった。こいつを何とか吐き出さないと、とにかく落ち着かないのだ。別の文章など打っている場合ではない。こいつだと思ったのだからこいつだ。他の何かではない。もののついでのように全く別のところから勝手に主張をはじめるだろうから、今こいつと思うものを書けば良い。まとめるのは後からでも。多分原型がなくなるけど。
 あんまり放っておくと出番はまだかと待ち体勢のまま動かなくなってしまう。
 三週間くらいかけて文章を打つ生活に慣れようなんて、ぼんやりしている場合じゃない。

 どうも、思ってもみないところのスイッチが入ったようだ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
鉄は熱いうちに打てと先人が言ってましたねえ。
そんなわけで横線とか(←ここ削除)とかが入った文を明日から晒してみます。一日では打ち切らないので、何日かに分けるはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と火星の寄り添ひたりし四日

2016年01月11日 | 日常
 ちょいちょい五七五にまとまらないのが出てきます。しぶんぎ座流星群を何とか新年に組み込むと「四分儀座流星群と呑むおとそ」くらいなのかなと思いましたが、お酒は飲まないので(嘘はいけない)「屠蘇のごと流星群に酔ふ四日」にすると季語重ねてるのかそうでもないのかと訳がわからなくなります。流星群は秋の季語、屠蘇のごとだと季語として使えてないので季節を確定する四日が必要になります。多分。
 寝転がって流星群を見ていると不思議な気分になりますね。境界がわかりにくくなる。

 イメージのある程度できあがっているものをひっくり返すのは難しい、新たな別のイメージを受け入れる、取り込むのにはものによっては時間がかかるのですが、多分見ちゃえばこれはこれで良いよねって思うんじゃないかなとは思うんです。慣れてしまえば新しいヒルメスさんもきっと楽しいはず。でもラブラブフラッシュなさるディア様はきっと無理。
 アンジェ新作も気になっていたのですが、そんな理由で断念しました。サイトに載ってて本当に良かった。ありがとうございます、コーエーさん。ロイブラの新作がコンシューマーで出たらきっと買います。攻略不可の男性キャラがいてはいけないルールに則ってパスハを消したら当然セットでサラも消える、じゃあラブラブフラッシュは? →ディア様にってところなんでしょうけれども。ディア様は優等生だけどまじめで控えめなので何となく不器用感がある性格という印象、補佐官になったからといってラブラブフラッシュなさるとは……。まさに才色兼備な方ですけれども、人の心を操るに似た技を使うとは思えないと言うか……そんなのディア様じゃないって言うか。さじ加減間違えたらうっかり「愚民どもめ」と言ってもまあわかる気がする顔立ちになられた本命キャラはまだなんとかなるのに、意外なところで躓きました。

 体調はじんわり回復中なはず。さっきうちの永徳さんは「これはこれで良いよね」を「これはこれで井伊よね」ってどんな井伊かと思うからそろそろ癖を覚えて欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする