goo blog サービス終了のお知らせ 

キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

治らないものは治らないもので

2021年01月16日 | 日常
 こう見えないと打ち間違いが多くてかなわんね。
 今日は病院をはしごして午後はダビスタにかまけていました。ボゥホートちゃんがG2勝った! とはいえ後継がいないのでどうにもならんな。単発助っ人みたいな立ち位置になってしまったわ。そして柳の下にドジョウは二匹もいないのでございました。柵の次は病院かな。少しずつ拡張していけたらいいな。今のところだいたいはボゥホートちゃんのおかげですわ。

 本日のアストロダイス
 10室射手座土星。同じ天体が続けて出るとか同じ星座が続けて出るとか、あれか。読み違ってるのでやり直しを要求されてるのかな。懐かしの「やり直しを要求する!」か。ダイスもなかなか厳しいわね。
 仕事での理想の場所を見つけたい 転職するか 姿勢変えるか
 今日はまついなつき先生の『しあわせ占星術』を参考にしてみました。職場というか、人との関わりが本気でしんどくなってきてるからなあ。でもこのご時世で転職できるものかしら。
 どんな仕事がしたいのって振ったら4室牡牛座月と。そうだろうけどねえ。引きこもりたいって、引きこもって好きなものに囲まれて何が仕事になるというのだね。リモート環境はあるけどさあ。

 FEHはもしかしたらしばらくお休みするかも知れない。疲れてきました。

 とうらぶは休み休みやります。これからも。物資がそろそろ枯渇しますが、仕方がないですね。

 今日は雨に負けてダビスタやりながら断続的に長く昼寝したので、夜に追い散歩しました。
 夜の空気は好きだけど、人もいなくて楽だけど、あんまりいいことではない気がしますわ。目が治ったらそんな時間で文章打ちたいものね。

 うちの子ピロートークは基本的にしないけど、尾籠なトークはしますわ。
「ウォシュレットを止めて、さあ拭こうかってタイミングで追いうんちが来たときみたいな嫌な気分だよ」
「わからないですねー」
 ウォシュレットは商品名ですが、一般名詞のように伝わるから言葉の選択に困る。セロテープと書くかセロハンテープと書くかみたいなやつでなく、ビデじゃない方の意味として書くのに何を使うかってところで迷う。おしり洗浄ボタン押して出てくる方。なお、うちのはシャワートイレですがウォシュレットと呼んでる。
 二次だとそんなでもないかなあ。キャラによるとは思うのですが。

 連作短文の方は順番と案はだいたい決まってるので、あとは書くための材料と気力と体力があれば。目が治ってからでないととは思う。
 諸々遅れております。何しろゲームが遅れてますからねえ。こんなにダビスタにかまけるようになるとは。うちの馬かわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする