キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

変な時間に起きた

2021年10月07日 | 日常
 でもまた寝ます。お休みなさい。

 0%のはずの☆5召喚、セーバーまで来ました。報告したのに直さなかったんか。なんでや。ぎりぎりまでやったけど来ないものは来ないな。ベレト先生、また今度!
 そろそろ時間制の団体戦に嫌気が差してきた。休み休みやるのに向いてない。はー。

 どこにやったのかわからなくなった文書を探しているうちに目がさえてきそうで怖いので、諦めて寝ようと思います。
 途中まで打った『盤上遊戯の行方』は行方不明になりました。……なんとか発見しました。予備とっておこう。当初の予定と違う展開をしてたなあ。直すの面倒くさいからやり直すかなあ。別バージョンでも良いよねえ。どうしたものかしら。

 誤変換と打ち間違いが多くてどーにもならんので、今日はお休みしておきます。

 のちのちのためのメモ。
 5室山羊座8度木星 山羊座木星連続で来ましたわ。

 木星がネイタルの月と重なっている割に余裕はないな。あ、宝くじ買おうかな。

 夜になったので追記
 5室山羊座木星 ステージで責任もってやわらげる 刺さると痛い表現はある
 推敲は大事 相手に合わせた物言いを選んだ方が良いこともあるし、敢えて一定の層に伝わらない言い方を選んでやり過ごすのも良いかもねえ。
 
 5室山羊座8度木星 イベントでできる限りで許したい できないことはできなくて良い
 人が多いところは苦手なんで、できる範囲で。今はポンコツ期なので休み休み。
 山羊座8度『幸せそうに歌う家の中の鳥』これはこれでいいんじゃなーい。

 やってみたいなと思った問題行動を、ちらっと思っただけでやめるのは普通の人。
 躊躇なしにやるのは知能が低い(結果を想像できない)か、彼我の境界がかなり曖昧か、依存症(またはその予備軍)か、その複合要素を持っているか。
 どれにしても、できれば関わり合わない方が良いし、会話は通じない。というのも同じ日本語を使ってないから。罪悪感の類いはちらっと思っただけのひとびとを仲間扱いした上でそちらに転嫁しているので、むしろやらかしを指摘されたことに被害者意識を持っています。スタンスはパワハラ・セクハラ系がよくやる「そんな人聞きが悪い!」です。暴れっぷりから受ける印象もアレと同じ不快感を起こすものなので、ツイッターならメンタルの健康のためにもミュートとかブロックとかした方がいいです。
 なんか見たので。ツイッターで書きにくいことはこっちで言いますわ。専門家でも対応しきれない方々ですのでね。素人は近づかない方が良いです。寄ってこられたら避けるの大事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする