いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

緩和ケア病棟 3度目のエントリー

2023-01-13 21:54:57 | 母の病気
母は、おととし末(12/30)に
緩和ケア病棟に緊急入院し、
昨年1月末に強制退院させられた、
つまり1年前に1ヶ月入院したが、
ここの緩和ケア病棟は(他は知らない)、
予め入院できる権利を確保しないといけない。
具体的には、主治医を通して予約を入れ、
病院に行き、病棟看護師から説明を受け、
医師と面談して、許可となる。
患者本人が無理な場合は、家族だけでもいい。
費用が掛かる、保険適用外で5,500円也。
有効期間は1年間で、今まで2度エントリ―した。
退院して今月末で1年経つが、入院までしたんだから、
またエントリーしなくても大丈夫だよね?
と思っていたら、3日前に病院から電話があった。
「1月末までですが、延長しますか」と。
母はもう入院は嫌、家で死にたいと言うが、
状況によってはそうもいかない、
私の身が持たないこともあるので、
入院できる権利は確保したい。
また半日掛かりで5,500円か…
と思ったら、
「同意書を送るから、返信用封筒で返してください」
と。それだけでいいらしい。
仕組みが変わったのか、一度入院したからか。
そして今日、郵便が届いた。
病棟のパンフレットも封入され大きかった。
中身は、本当に同意書にサインして送り返すだけ。
それで済んで、よかったっす。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電気代ショック!! | トップ | 歯科通院 歯槽膿漏トンネル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

母の病気」カテゴリの最新記事