母はまだお腹が空いてよく食べるし、
相変わらず口うるさく、入院もまだ先だと思うが、
いざという時、私一人でやらないといけないので、
今の内に準備として、葬儀屋で見積を取った。
昔掛け金を払い終わった互助会に入っており、
市内大手で式場もあちこちにある所なので、
ぼったくられることはないだろうし、
ここにお願いすることは決まっている。
そこの本社に予約して、見積を取りに行った。
と言うか、何が何やらさっぱりわからないので、
葬儀の流れから説明してもらった。
当然、家族葬である。
近所の人は呼ばないし、
母含む兄弟7人の内5人が、高齢のがん経験者、
参列するのは、せいぜいが、東京の妹(私の叔母)と、
その娘(私の従妹)だけか。
千葉の叔父は、前立腺がんと肺がんで、
抗がん剤治療中だし、参列は無理だろう。
内容はてんこ盛りで、互助会で出ない項目が多く、
想定外の金額となった。
正直、葬儀業って、儲かる😨
母の意向を聞いたら
(さすがに葬儀屋まで見積を取りに行ったことは言えない)、
「これから死んでいくのに、無駄なお金は使わないで。
ただ、普通に火葬にしてほしい」
…母と話をする基としても、葬儀屋に事前相談してよかった。
お坊さんも一人で良いとハッキリ言いましょう
分からないから何でもハイハイって言っていたら家族葬なのに150万取られたと聞きました(2件)
相場が高いみたいです。
家族葬で150万、そのとおりです。
互助会割引?がなければ、お布施や食事代やお返しを
入れれば、その位です。
親戚二人来ればいい位なので、
家族葬というか、密葬でいいです。