唯川恵さんの恋せども、愛せどもを読みました。
この物語は血縁関係はないけれど、本当の家族以上の絆で結ばれた
祖母、母、そして娘たち2人のそれぞれの愛の形が綴られています
20代後半の理々子と雪緒の恋や仕事のお話も面白かったけど
70歳の誕生日に結婚する事になっていた元芸奴の祖母が
結婚相手が脳梗塞で倒れた後に、相手や親族から例え一緒に
なっても何もしてあげられないし、苦労かけるばかりなので
結婚は白紙に戻して欲しいと言われた時言った
私は相手に何かして欲しくて結婚するわけじゃない。
ただあの人に何かしてあげたいから決心したんだよ
って言う一言には、結婚って事の本来の意味を実感してしまいました。
そうなんだよねっ、結婚って相手が自分にどれだけの事をしてくれる
かで決めちゃダメなんだよね・・・
最初はそんなつもりはなくても、月日を過ごす事になんだか自分が
絶対損してると思ってしまうのは、そういう思いがあるからなのかなっ?
そう言えば、赤ちゃんを可愛がって世話して育てるけど、
大きくなったら恩返しして貰おう
って本気で考える
親はいないもんね
なんだか目からうろこの一冊でした。
こんな格好良いおばあちゃんになれたらいいなっ
この物語は血縁関係はないけれど、本当の家族以上の絆で結ばれた
祖母、母、そして娘たち2人のそれぞれの愛の形が綴られています

20代後半の理々子と雪緒の恋や仕事のお話も面白かったけど
70歳の誕生日に結婚する事になっていた元芸奴の祖母が
結婚相手が脳梗塞で倒れた後に、相手や親族から例え一緒に
なっても何もしてあげられないし、苦労かけるばかりなので
結婚は白紙に戻して欲しいと言われた時言った
私は相手に何かして欲しくて結婚するわけじゃない。
ただあの人に何かしてあげたいから決心したんだよ
って言う一言には、結婚って事の本来の意味を実感してしまいました。
そうなんだよねっ、結婚って相手が自分にどれだけの事をしてくれる
かで決めちゃダメなんだよね・・・

最初はそんなつもりはなくても、月日を過ごす事になんだか自分が
絶対損してると思ってしまうのは、そういう思いがあるからなのかなっ?
そう言えば、赤ちゃんを可愛がって世話して育てるけど、
大きくなったら恩返しして貰おう

親はいないもんね

なんだか目からうろこの一冊でした。
こんな格好良いおばあちゃんになれたらいいなっ
