facebookのタイムラインに、3年前の記事として、この写真が上がってきました。
まさに、3年前の5月24日が、私と海上自衛隊がファーストコンタクトした日です。
当時、地元フリーペーパーの編集の仕事をしていた私は、
海上自衛隊最新鋭にして最大の護衛艦「いせ」の、唐津入港を取材すべく、唐津市内の妙見埠頭に向かいました。
まだ5月なのに夏日ようにとても暑く、汗だくになりながら西唐津駅から歩いて岸壁に向かう途中の橋から、
グレーの大きな艦が見え、私は急いで駆け出し、息を切らしながら岸壁に急ぎました。
その時は、ようやく会える遠距離恋愛中の恋人の元に向かうような気持ににも似ていたと思います。
会いたくて会いたくてたまらなくて、ドキドキしながら走りました。
ようやく岸壁についたときは、いせは、もう接舷する直前で、タグボートに押されながら、ゆっくりとゆっくりと、優雅に岸壁に近づいてきました。
初めて見た、海上自衛隊の艦、そして入港作業です。
目の前にそびえる大きなグレーの艦は、これまで見たこともないような美しい船で、
ゆっくりと岸壁に近づく様子は、文字通り洋上の女王陛下のような威厳と美しさで、
この世に、こんなに美しい船が存在していたのかと、私は心を奪われ、一心に入港の様子を見つめました。
この時、まさに私は、海上自衛隊に恋に落ちてしまったのです…。
この後の3年間を思うと、まさに私の運命が変わり、動き出した瞬間でした。
やがて、接舷し終えると、上陸準備に入りました。
この日を皮切りに、何度となく歩かせて頂いたラッタル。
そしてしばらくして、入港歓迎行事のために、乗員さんたちが上陸されました。
先頭にいらっしゃるのは、当時の、いせ2代目艦長の梅崎時彦1等海佐です。
…今だから分かるのですが、護衛艦いせは、どう考えても、唐津に広報で入港することは、通常ありえない艦です。
その「いせ」が唐津に入港してくれたのは、梅崎艦長が唐津のご出身でいらしたからに他なりません。
そしてこの時が、実際に海上自衛官を見た、初めての瞬間でもありました。
つまりこの時点まで、私にはただの一人も海上自衛官の知り合いはいなかったのです。
歓迎行事の後、艦内特別公開のため、乗艦が許可されました。
この時はまだ、おぼつかない足で、初めてラッタルを上がって、初めて艦内に一歩を踏み入れた舷門には
艦長、副長、先任伍長以下、主要幹部の写真が。
そして、舷門から中に入ると…
伊勢神宮の式年遷宮の際の、御用材の欅に彫られた「いせ」の文字。
そんなものが、海上自衛隊の艦内にあることに、驚きを禁じえませんでした。
そして、ご案内頂いて通されたのは、士官室。
士官室にも
こちらが。
同じ筆跡なのがお分かりいただけると思いますが、額入りの方が、伊勢神宮の高司宮司によるもので、欅の御用材はこれを彫ったものです。
この2つを目にした時、何も知らなくても、この艦は特別な艦なのだなぁ…と感じます。
いせの、長い通路。
何度歩いても、艦首と艦尾どちらに向かって歩いているか分かりません(笑)
艦が大きい割に、格納庫に場所を割いているので、意外と中は狭いのです。
その格納庫といえば…
もはや説明はいらないでしょう。
余談ですが、士官室から出ると、幹部さんたちの部屋があるのですが、部屋の場所によっては、このエレベーターの音がものすごく響いて、
とてもじゃないけど寝られないんだとか…。
居住環境は、古い護衛艦からするとかなり良くなっているようですが、こういう音の問題はあるようです。
この後は、もちろん、甲板に上がって、ヘリを見学させて頂いたり、初めてCIWSを見たり(笑)
感激でいっぱいの艦内見学でした。
この時、エスコートしてくれた1尉の方は、以来、いつもいせで笑顔でお迎えしてくださいました。
もちろん、今は異動されていますが。
以後、艦長さんは4代目を数え、引き続きご縁を頂き、お世話になっています。
これが、記念すべき、初の護衛艦見学であり、いせとの出会い…。
ここから、海上自衛隊をはじめとした、自衛隊との多くの関わりが、怒涛のように始まっていきました。
たくさんの方にお世話になり、自衛隊が好きということで、たくさんの友達もできました。
自衛隊という存在が、どれほど私の人生を豊かにしてくれたことか、言葉にできない程です。
感謝でいっぱいです。
ありがとう…これからも、たくさん、たくさん、応援させてくださいね
愛を込めて…。
ちなみに、当時のフレッシュな(笑)感想が綴られている記事はこちらです。
「護衛艦いせにふれて」
こちらもよろしくお願いいたします
↓↓↓↓
チャンネルNippon みね姉の見た防人たちの素顔
ブログだけでは書ききれない、自衛隊の姿を綴っています。
【公式facebookページ】
「みね姉のひとりごと公式facebookページ」
※facebookをしていなくても、そのままクリックすれば見ることは可能です
※リアルタイムで、イベントレポートをお届けしています♪
※随時更新:自衛艦隊和歌集
※各艦ごとにUPしていますので、下にスクロールして頂くと、他の艦の和歌が読めます。
各艦の画像と、歌のイメージの図柄や場所などの画像も貼っていますので、
和歌と艦艇の雅やかな雰囲気をお楽しみいただけるとうれしいです