小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

安田屋旅館に泊まりました(静岡県沼津市)

2023-09-07 10:53:30 | 旅行

本日の宿は太宰治ゆかりの宿です。

チェックインをし、フロントでお茶とお茶菓子を頂きます。
お茶は晴女さんが苦手な昆布茶でした。
お茶菓子のまんじゅうを食べることにします。
晴女さん以外の3人にはナイフみたいなのがあるのに、
晴女さんのまんじゅうにはありません。
1人だけ手で食べます。

部屋に案内され、それぞれくつろぎます。
今日の宿も複数の部屋がありました。
そして嬉しいことに部屋から富士山が見えました。
 

この富士山を見ながら酒でも飲もうかということになり、
雨男さんと晴女さんがセブンイレブンに買いに行きます。

すぐにあると思ったのに歩きだと全く見えません。
お酒は諦め、砂浜に降りました。
晴女さんは早く戻って、空いてるうちにお風呂に入りたいようです。
しかし、海好きの雨男さんは海を見ながら、貝などを投げて遊んでいます。

暇な晴女さんはそんな雨男さんを動画に収めています。
やっと雨男さんが宿へ戻る気になりました。

中に入る前、この宿が国の登録有形文化財だということを知り、
自称国宝の晴女さんと一緒に1枚。

館内を撮りながら部屋に戻ります。

 

部屋に戻り、それぞれお風呂に行きました。
お風呂から戻り、夕食までまったりと過ごします。
夕焼けの富士山がとてもキレイでした。

本日の夕食は会場食です。

全員生ビールを頼みます。
雨男さんの大好きな刺身もたくさんあります。
 

貝が美味しく、晴女さんはおばあちゃんの分をもらって食べています。

その後、カブト煮と金目の煮つけが2つずつ来ました。
 

おじいちゃんと雨男さんはカブト煮にします。
おじいちゃんは昨日と同じく冷酒を、雨男さんは芋焼酎を頼みました。

白魚の柳生風鍋などお魚料理がたくさん出てきます。
 

お腹いっぱいになり、再びお風呂に行って床に就きます。
晴女さんとおばあちゃんはテレビを見ながら横になっていました。
晴女さんがそろそろ寝ようとしたら、
おばあちゃんが「もう少し見たら消すから」と言います。

しかし、テレビが消える前におばあちゃんのいびきが聞こえてきました。
仕方なく、晴女さんがテレビを消そうとすると、
おばあちゃんはリモコンを握りしめたまま、寝ています。
しかも人差し指が電源ボタンの上にあるのです。

ここは思い切っておばあちゃんの指の上からボタンを押しました。
やっぱりおばあちゃんは起きてしまいました。
そんな晴女さんの苦労も知らず、
奥では雨男さんとおじいちゃんはぐっすり眠っているのでした。

翌朝、3日目最終日になりました。
今日も天気に恵まれ、富士山がよく見えます。

夕食と同じ場所で朝食を食べ、旅行3日目最終日が始まりました。

←前の観光地 岩屋 / 次の観光地 伊豆長岡いちご狩り

◆メモ
訪問日:2014年3月
住所:静岡県沼津市内浦三津19

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする