goo blog サービス終了のお知らせ 

きんもくせい通信

みのりさんちのいろんなこと ぶつぶつ、ぐちぐち語ります。

もうすぐ。

2017-09-05 | 日記・ひとりごと


鶏胸肉のレモン焼き

胸肉はやっぱりモクモクする…(-_-)
安くていーんだけどなー

さて、只今追い込みちう。
腰痛い!腰痛い!
と、1人騒ぎながらゆるゆると毎日をこなしております

いつもよりいろんな人と会うので、
疲れる…
このコミニュケーション力の無さ!
金メダル級です
余計なことは、口にしないようにしてるが…
それがまた…言葉が足りないって事に…

ありがちな、どこまでが冗談なのか、どこまでが本気なのかな、独特のノリもホント嫌だと最近改めて思う。
そんなのに、絡もうとすると墓穴掘るしね

私は私で、いーや。

弟子たちは頑張ってるし、
頼もしい


2017-09-02 | 日記・ひとりごと


母の妹 ふみちゃんは昔から
素晴らしく絵が上手い。
最近では、墨絵をやっている。
毎年墨絵の素晴らしい年賀状が送られてくる。
お盆に実家にこの絵が届いた。
これも墨絵。

お教室でモデルの人を描いたそう。
「みのりを思い出して…」
って事で、母に届いた。
なので、これは私ではありません

趣味があるって、いいな…



私は踊る事の他に何もない。
しかも、趣味じゃない。仕事。
が、
肉体が衰えるのは、避けられない。
あちこち痛いし…(-_-)
体力だっておちる。

昔いろんな壁にあちこちぶち当たっていた頃…


やりたい事と、出来る事は違う。
と、思った事
思い出した。

やりたい事が出来るふみちゃんは
素晴らしいな。
ふみちゃんふみちゃんと言ってますが、母の妹なので一般的にはおばあちゃんですがね

弟の嫁より若く見えるのは、なぜ?



着地ここ

腰、痛い。

2017-08-11 | 日記・ひとりごと


いつも腰が痛いのだが
ま、長年生きてればそんなこともあるだろ

と、
あまり気にもせず、我慢してた。

が…



脚がしびれるようになった。



これ、ヤバイわ…

最近はメンテナンスもサッパリしてないし…(-_-)
なぜなら、お金かかるから
そんでもって、
当たり外れもあるスポーツマッサージも、
外れたら別のとこが痛くなったり、益々辛い状態になったりする事もあるあるだ。
そして、私はわりと丈夫だ

脚の痺れは、気持ち悪く、気味も悪く
出入りしておりますとこに併設の、鍼灸治療院みたいなとこへトントンしてみた。
皆さんへ宣伝して下さいねって事で、
初回60分無料
魔法みたいに、治ったらドンドン宣伝しますよ〜

以前、やってもらってたのは
あちこち叩きながら、
「ぎぶ!ぎぶ!」
と、叫びながら痛くて辛かったのだが
初めての人でもあるからか、
何だか、ナントもなかった。

「どーですか?軽くなったでしょー?」



いや…

あまり…


そんなもん、1回で治るわけないしな〜
結局、長年の身体の癖なんかで
いろんなとこに負担がかかって、
痛くなったりする訳で、その時矯正してもらってもまた普段の癖のある姿勢で、生活してたら秒殺で戻るし…
週1で、矯正してもらったとこで
どーなんだろ


私の場合、
腹筋が弱ると、腰にくる。
じゃ、腹筋鍛えてればいーか。
結局、
症状は、びっくりするほどお変わりなく
次回はないかな…(-_-)




たん、たん、誕生日。

2017-08-09 | 日記・ひとりごと
あづい!あづい!

ばっかじゃないの!

くらいに暑い

死ぬ…(-_-)

さて、

ちょうど、1週間前

誕生日でした

おめでとう
ありがとう

1人、昼間から呑んだくれる予定でした。
家で…


だが、
いつもいない大学生

「今日、バイト終わったら何にもないんだー
何かおいしいもの食いたい!」



私の誕生日を知ってか知らずか…

で、

肉いこー!

って事になったんだが、
家の近所の唯一の店はヤダ!
だそうなので、バスで10分ほどの最近出来たという焼肉屋さんへ



HPより

新しくて綺麗でオサレ
予約してないから、開店直撃



あら、誰もいない…
店員さえも出てこない…(-_-)

ま、新しい店だから
いろいろあるでしょー。



厚切りたんや、トロ肉3秒炙りやら、
わかんないから特選盛り合わせ。
タレもないから、これ皆塩で食わせる店なの?
と、思ったが質問してみたら
すみませーん!
と、持ってきた。
3種類。

肉の種類で変えていくと、更においしい。

聞いたことない
トマトのナムルは、
ごま油まみれのプチトマトだった。

ひと通り食べた後、
また、タンにもどったりしてみる

「しばらく肉いーわ。」
と、言わせるほど満腹に肉。
うまかったわ

この店、正解

思い残す事なく、食べまくった。

いつもいないから、話すこともない大学生ともいろいろ話せた。
なんだか、20才過ぎた奴とはどの程度距離おいたらいーんだか
わかんねー


飲めば
と、言ってみたらカクテルなんか頼んでるし
2杯目頼んだら、酒がキツかったらしく
「あげる」
だと。



キツくないし
ジュースだし

ま、親の前では飲みたくないらしい…

石焼ビビンパも食べたかったが
腹が裂けそうだったので、
あきらめる。

良い店を見つけた!

うまかったねー

二次会いく?



「もー食えねー」

で、飲まない奴とはダラダラ飲めないのねって再認識したとこで

またバスに乗って帰ってきた。

1人缶ビールで、呑んだくれる予定が
思いがけず、良い誕生日だった。

だんなさんは…(-_-)
前日、日付けが変わった深夜に
「おめでとうー」と、言われたような気がする。







きんきょー

2017-07-30 | 日記・ひとりごと


豚しゃぶサラダ

毎日蒸し蒸しと、暑いですね。


ホントヤダわ…



だんなさんは出張でちゅーごくへ
週末出張したら、休みないじゃん!
さすが!ブラック…
社長今に地獄へおちるぞ…


退職者が後を絶たない会社。
だんなさんの上司だった奴も、心と体が病んでいなくなり、だんなさんの仕事が増えてしまってるという…(-_-)

就活生は、ホントにマイペースで即決なとこが怖い…
何か、いろいろ考えたり比べたり、迷ったりしないのか?

そんなブラック会社だったらどーすんだ…

だが、
受験にしてもここと思ったらあとは迷わずそこだけだったな〜

そんな奴なんだな。

ま、心配したとこで何にもならないのでね。

と、
波瀾万丈な弟くん。
月一回こちらにやってくる。
バーのマスター時代から、
知り合いの会社の監査かなんかをやってるらしく、やってくる。
珍しく連絡がきた。
この度花火大会ゆえ、いつも泊めて頂いてる友達の家に泊まれないかもしれないと言う…

なぜ?



ま、いろいろあるんでしょー…ね…

つーか、何歳だよ
って話ですが…

「今、新橋で飲んでるんだけどそー言う訳でねーちゃんとこ行っていい?」

「いーよ!でももう終電間に合わないよね

って事で、
社長にホテルとってもらったそーな。

そして、銀ブラして帰って行った…



そして私は、
高校生の弟子をいじる。
「あんたさー
スカート短すぎない?
後ろどころか、前から見えちゃうじゃん!

「えー!そんなことないですよぉー」

と、アドバイスしたら
次の日は長いのはいてきた。

そういうとこ、可愛いー
ホント素直な子ばかりで、
私は恵まれてると思う
いっぱい娘がいる。
産んでないけどね

ってな訳で、

今日も飲むか!



中味は麦とホップだけどね












やった!!

2017-07-27 | 日記・ひとりごと


何かある度、元気をもらっていた。
このシリーズ
最近の愛読書。
赤ちゃんのときやら、子育て
反抗期に、就活。
ホントに人それぞれ
100人いたら100通り。

我が家の就活生

待ちに待った内定
持ってきましたーー!



とりあえず良かった



ホント良かった…

あづー!

2017-07-17 | 日記・ひとりごと
あづーあづー

本日は祝日レッスン終了後、
速攻帰宅。
ガンガンエアコンかけ、プシュー

あー旨い

ひきこもる…(-_-)

こんなバカみたいに暑い日は、
何食べたらいーの?


っていうか…
作りたくない…



ゴーヤチャンプルー食べてれば、
間違いないとおもうのだが


更に
熱中症、熱中症で、室温低く中々汗かかないような気がしませんか?
電車やバスは寒い…(-_-)し。

中高生の生徒達も、暑いと感じると冷房強くするのよね…
汗ダラダラかけばいーのに
我慢できないらしい。

私が、現役の頃は
エアコンなんてないし、窓もなかった…
ヤバいスタジオ
よく、死ななかったな
と、思う。
汗ダラダラ、そして
水なんか飲んじゃいけない時代…

今は、飲め!飲め!

飲み過ぎて
トイレ行っていーですか?

何か、
何がいーとか、
時代によって変わるのか?
よくわからん

いろんな情報に惑わされないよーに
生きていこうと思う。

ニガリとか、もう誰も口にしないよね…(-_-)
あと、何?

出入りしております、フィットネスクラブでも、出ては消える色んなあの手この手の
クラス。
考える人も必死なんだろうが、
今や老人ホームみたいなフィットネスクラブ。
その動きは、誰ができるの?

誰仕様?
無理な動きして、腰痛い、足痛い。
あるある…だな…



さ、何これ!

と、思わず発した御朱印。



御朱印帳も4冊めだが…

これは…な…




ちなみに、こちらは山寺は立石寺



なんなら、下鴨神社。

さ、再び






これ…どー?

書初めだってもっと…(-_-)









納車とうなぎ

2017-07-04 | 日記・ひとりごと
新しい車をお迎えに行ってきた。


このボコボコの車ともお別れ
10年以上か…
いろんな思い出があるんだが、
忘れた

お疲れさまでした。

で、新しい車。
一緒に説明を聞くも、わからん。
辞書みたいな説明書2冊。
それにナビの説明書。

気持ち悪くなる…

私が開く事はないでしょう。


1番の変化はエンジンの音がしないこと。
歩いてて、背後にいてもわかんないから危ないと思うんだが
こわいわぁー

このボタンはなに?なに?

サイドブレーキはどこ?どこ?

カギはどこに入れるの?

エンジンどーやるとかかるの?



8人乗りが、5人乗りになったので狭い、狭い。天井も低い…ムダに広かった前車。

そして
前の車、荷物置き場になっていたので、
その荷物が運び出されたんだが

それをリビングに置かれた。


タイヤ…



狭いリビングに置かれたタイヤ4本。

大変なストレスになっています。
加えて
なんか、わからない工具やらガラクタにしか見えない物たち…

そして…

なに… それ…










親父は馬なんだ。


へ?

鮭咥えた熊とか、好きね…
あなたたち…


唖然…


今、将棋流行ってるそうだから売ればいいのに

あー疲れる…

と、いうわけで
ご飯作りたくないので



スーパーで買ってきたうなぎ
今年は安くなると、聞いた気がするのだが安くなかった…(-_-)

で、新車のナンバーは選べるそうで
自分の名前にしてた男…(-_-)
就活大学生から
「どんだけ自分好きなの…」
と、言われてた。

新しい車でウキウキと出勤して行くようだが、その姿は相変わらず誰も目撃しない…









さくらんぼー♪

2017-06-30 | 日記・ひとりごと


さくらんぼ農家
伯父ひろし

先日素晴らしい佐藤錦が届いた。

知ってか知らずか
たぶん知らないと思うが、
結婚記念日の今日…
またまたまた、

たまたま、

届いた

昨日も1箱来たんだが
今日は、2箱。



なに?



なんで?

佐藤錦に、紅秀峰

初めて見たが…
ひろしの新作?

桜頂錦

なんで、いつも相撲取りみたいな名前なんだろーか。

肉厚だが、紅秀峰より酸味がある。

うまい

が、食べきれるんだろーか?




「みのりと結婚するまでは、さくらんぼこんなにたくさん食べた事なかった」

と、いう夫。

だよね

私と結婚しなかったら山形に行く事も知る事もなかったろーよ?


義父、義母とは結構ご無沙汰
いつも、機会あるたび
「おとーさんと、おかーさんお食事でもお誘いしましょーよ」と、
言ってんだが
「いーいー!」
と、言う。



ま、
なので
嫌な思いも、会ってないからない。

うちの大学生が、舞台出てた頃は観に来て頂いたりしていましたが、
いまではすっかり脚を洗いましたので
そんなことも無くなった。


母の日や父の日には、気持ちばかりのお花を送る。それだけ。


だんなさんは時々行ってる様子だが、

私達は2人の関係を維持するのに、精一杯だったのかもしれない。

そこに、姑などうるさく入ってこないで下さったのは、義父のおかげか…
全然うるさくない。義父も義母も。
ホントに良い人。
優しい。
が、へそ曲がりな私は
その優しさに鬱陶しさを感じる訳です。

気をつかって下さる様子が、
苦しくて居心地が悪い訳です。

天気の話なんて
どーでもよく、話す話題がちんぷんかんぷんで、共通の話題が見出せない…

ので、つらい。
全て私のワガママだな
大人なら、うまくやるはず

できない…

たぶん

将来、息子に同じ事されるんだろーな。


今、好きにさせてもらってる分

覚悟はある。

気はする。



ごめんなさい…











ニジューゴ

2017-06-30 | 日記・ひとりごと


すぐに分解する肉詰めピーマン


今日は結婚記念日
…25周年

25年…



弟が離婚したので、
私までそーなったら親に申し訳ないなという思いで
頑張った
それなのに…

別れて帰ってこい!
と、言う父…(-_-)
この人の言う事には、
いちいち相手になっちゃいけないので
何言っても聞いてもらえない
かわいそうな男。

そうなったらなったで、
またまたグチグチ言うに違いない
そんな人。


なんだかんだ言っても、
時が経つと、家族の形も変わり、気持ちも変わっていく。
夫婦だって親子だって1人1人があっての家族。結局思いやりなんだなーと感じる今日この頃。

その変化にここ数年戸惑っている私。
今思えば、
子供が小さくたって、デカくなったって、
自分のペースを絶対に崩さない夫。

で、

25年という事で
式を挙げたマウイ島の牧師さんに会いに行くという計画を立てていたのだが
高い高い最後の授業料をバーん!と払い、
明日あす納車の車買ったら、
お金無くなった

ので、マウイ島は無くなった

銀行の窓口で、車のお金を払いこみ
「はぁー無くなっちゃった〜」

と、ため息ついたら窓口のおねーさんに
「そーですよね。無くなるのは一瞬ですよね。私も結婚するのでお金貯めてるんですけど、結婚式の1日で全部無くなると思うとホント悲しいです」
と、慰められた。?

何が幸せなんて、人それぞれだから
人と比べたりしても全く意味はないけど
、元気でいる事、心身共に健康でいる事が大切だよなー

と、思う記念日の朝。
眠い…




さくらんぼ…

2017-06-23 | 日記・ひとりごと


今年も来た〜

伯父ひろしは今年も元気です

ホント、元気でバリバリ仕事してる
ひろしは尊敬します。
何才?だ?
天皇陛下と同じと言ってたよーな…


母の兄

ひろし。

びっくりするほど、若い!
なんで?

自由な父はいつも攻撃されてるようだが
たぶん、ひろしの勝ちだ…

おとーさんも頑張れよ

弟も、言ってた…

「おとーさんテレビばっかりみてるし
いつ行ってもうごかねーんだよ




なんか…わかる…
その感じ…私しっかり遺伝してる…

気がする…



ひろしはめんどくさいが、
えらい!と思う。

おとーさんもひろしの手伝いに行けばいーのに
と、思うがこの繁盛期
弟も手伝いに行かないのか?

何かいろいろあるんだろーな



そこが、田舎の闇…



田舎の人は人がいい?

そーか?



結構いろいろある気がする…



弟は大丈夫なんだろーか?


あまり関わらないようにしてる

が…

自然に囲まれて〜って…
虫つきものだしね
























使いこなせず(-_-)

2017-06-18 | 日記・ひとりごと
弟がバーのマスターを
廃業してからというものの
1人で飲みに行くとこもないし

もっぱら、家で1人で呑んだくれる毎日。


基本出不精なので、仕事が無かったらヤバイ感じのダメ人間になってる気がする…


趣味…寝る事



幼なじみのあやちゃんが、
時々遊んでくれるのが、救いなんだが…

「ひっさびさに、新大久保いこー!」

と、お誘い
「行く!行くー!」

以前はよく行ってたが、今はどうなってるんだろ

ちょうど、だんなさんがお隣のお国から帰ってきて、焼肉とか食べてきたんだろーなとうらやましがってたとこだった。


駅に降り立つと、お店が結構変わっている気がする。
と、おばさんより若い子が多くなってるような気もする。

スーパーウロウロするも、欲しいのないな…(-_-)
お腹すいたので、早々にお店へ。
大人気店だが、変な時間だったのですぐに席に案内されて、ラッキー

まずは、ビールとサムギョプサル
うまい!
普通に、オカズが6皿並ぶから
他の物は頼まず様子をみることに。
十分です。

ビールガブガブすすみます。

そして、最近流行っているという
ちーずダッカルビ。
町の中もそのちーずダッカルビの写真が、いろんなお店に出ていて流行ってる様子。

「インスタ映えするってんで
流行ってんだってよ!」と、あやちゃん。

「インスタ映え…」

ここから、何かとインスタ映え、インスタ映えと言い始めるわたくしたち

2人ともインスタなんかやってないし…





こちらが、流行りのちーずダッカルビ。
すごいボリューム
ちーずにからめて食べます。
おいしい

インスタ映えといったら



こーか?

ちーずダッカルビも流行ってるようだけど、インスタ映えって…のも流行ってるようだ。ね。
そのために、見栄張ったり、嘘ついたりも多々ある様子。

大変な世の中になったもんだ。

そして、十分に大人な私達はちーずのコッテリと戦いながら、飲み続ける。
ほとんど酒代…

そして、

「この前、服買いに行ったら店員にかんかん、かんかん言われてさー」



なに?なに?

「この辺に抜け感と、ゆる感持たせてあげてー大人感だすとーこなれ感もでてきてートレンド感もでるしー………」



あ、そいうこと…(-_-)

それも流行りか…

そして、流行りとえば
あやちゃんにもらった。



ついに生まれたパンダの赤ちゃん誕生記念ボーロ。

インスタ映えするようにこなれ感だして、
撮ってみたが(-_-)

いや…
使い方…
ちょっと違うな…(-_-)










別のお土産でもいーのに。

2017-06-09 | 日記・ひとりごと


またもや、大量のパックをお土産に出張から帰って参りましただんなさん

スーツケースと、ビジネスバック。
で、出かけたが
スーツケースくらいデッカイ箱が、
増えてる。
なんの箱?






海苔…(-_-)




会社から、会社へのお土産。

軽いがかさばる…(-_-)

だから、うちのではない…

しっかし
デカイ

税関でも、質問されたらしい。



「全部、海苔ですか?」



それほど、デカイ…(-_-)

恥ずかしいくらいデカイ…(-_-)

どんだけこの人海苔好き?
くらいでかい…(-_-)

肝心のそのデカイ箱の画像はない…(-_-)

「キムさんと、パクさんしかいないんだよー」


ふーん。

鈴木さんと、佐藤さんだけだった感じ?

たまたまでしょーに。

いっぱい美味しいもの食べてきたんだろーな…
いーな…(-_-)



うちの大学生…
就活ちう…なはずなんだが…

さすがに、そんな気配。

だが

スーツ着て、リュック。

なぜ?ビジネスバックじゃないの?

「だって、その後授業あるんだもん!」

もん!って…

先日は夜、
スーツ&リュックでふらふらしてたら、年齢確認されたそーだ

21歳だよ、な…
あんた…(-_-)

ゲーセン行ってんじゃねーよ




ってな訳で
まだ、決まってない模様…

この男は大学の
学校推薦が決まった際も、
しばらく言わなかった…(-_-)
なんだろ…

この感じ…

納得いくまで頑張ってくれ

親が親だけに…
何か、とんでもないこと言い出すかも…と、どっかで覚悟してるような私もいるが
私らのように無我夢中にやってる様子もなく
夢だけじゃ食ってけない!
と、私らが嫌というほど浴びせられた言葉。

ホントにそう

夢だけじゃ食えない。

だから、今就活に取り組んでる事を陰ながら応援してるし、楽しみだ。
まっとうな道を、普通に突き進んでいって欲しい。

よろしくお願いします。

いろんな神様〜










ゴーヤと出張。

2017-06-02 | 日記・ひとりごと


今年初ゴーヤチャンプルー

私の好きな硬い豆腐が、ぴったりだ。
年々ゴーヤが苦くなくなってる気がする。
食べ慣れたのか?苦くない品種とかあるのか?

作り方忘れたので
確認したらば、ごま油で炒めてめんつゆで味付け。
簡単!で失敗もない!たぶん…

スパムの方が、見た目はいいけど豚肉の方が味がいい気がする。

だが、作りすぎる…(-_-)

さて、
先日からまたまただんなさんはお隣のお国へ

朝5時の始発に乗る。
と、言ってたのに中々帰ってこない。

3時でも帰ってない。
どいうこと?

寝ないで行くのか?
何かあったか?

3時過ぎによーやく帰ってきた。
そこから、バタバタと準備をはじめる…
寝れないよ…

じゃ行ってくるね!

ん?

そのバッグどうしたの?
腰につけてる小さいバッグ。

ドンキで買ってきた。
閉店までいたよ。



は?

夜中3時閉店のドンキでバッグを買っていてこの時間…

靴下買うのも、1時間くらい悩んでいる男…
何時から、ドンキにいたのかは聞かなかったが、結構な時間いたのは間違いない。

普通の人間は、1分でも早く帰らなきゃとか、おもいませんかね?

結局、一睡もせず出かけていったが、
なんか変な汗が出てくる。



そりゃそーでしょーよ

その3日前にも、ビジネスバックも新しく買ってきたはずだ。
どっか行く度にいろいろ買う癖…
なんとかなりませんかね

普通の人間は、あるもので行こうとしませんかね?

最近

「ぼぉーくは人間ぢゃないんですー♪」
ってやつ、見てたから…




そーなんですね…(-_-)









感極まる…

2017-05-27 | 日記・ひとりごと


愛弟子の結婚式にお呼ばれしてきた
平日昼間故、お仕事休まねばならないが…(-_-)

いーなーいーなー
と、羨ましがられる。
「私なんか、葬式とか法事しか呼ばれないわよ!」



だよね…

4歳位から、私のとこに来たので
感極まり
パパと登場してきた最初から、
涙溢れる…という…

ホントキレイ…
で、だんなさんすごいイケメン…
ママにご挨拶したら、開口一番
「かっこいーでしょ〜
自慢したくなるほど
俳優みたい。
ミュージシャンだけど…


いまどきのオシャレな結婚式場。
キョロキョロ
いまどきの若者達を観察…
無駄に待たされる事もなく、
いちいちオシャレでスタイリッシュな段取り。
親父さんの関係者の祝辞などもなく、
2人がホントに大切な人だけをおもてなししたような会。
そんな中に入れてもらってホントにうれしい〜。
そして、
ミュージシャンである2人が歌う♪
ミュージシャンだから上手くていーね。

「先生!お隣の席に飲んべえ用意しておきましたから、いっぱい飲んでって下さいね!」

と、あいがたいお言葉
バンドメンバーや
飲んべえの同級生達に混ざって、
美味しいお料理と、お酒で満腹!

飲んべえはデザートの際、
ウーロン茶を頼み、まわりの子に
「そーだよねー
さすがにスイーツとお酒は合わないよね〜」
と、言われてたが

先生…先生…
これ…ウーロンハイ…

と、耳打ちしてきた…(-_-)
さすがだ…
意気投合

ドレス姿も打掛けもすごく似合っていて、彼女らしい。
自分に似合うものをわかってるって、
センスがいいんだな

あいにくの大雨の中だったが


みんなが幸せな
気持ちになれた素敵な結婚式だった。