ある日…
父の携帯から、5回も着信が…
誰か死んだか?
母が倒れたとか?か?
一応持たされるも、ほとんど機能していない父の携帯。
試しにかけてみても、携帯せず引き出しにしまっているという…
だからかけても出ない…(-_-)
こりゃ!何かあったに違いない
かけてみる。
と、

あらー!みのりちゃん!
元気?
*注意 普通の人です。
〇〇ちゃん(弟)来てんのよ!
あっ、そう…(-_-)
すごいうれしそう
2月にお店を閉店した弟。
閉店の片付けしていた際、店の鍵を返しに行ってごはん食べに行っていろいろはなした。
すぐには、実家には帰らないが準備はしていると

1度帰って、両親と話してくる。
と、言ってた。
だからか…
地元のハローワークに行ってみたり、就職先を探しに行ってみたらしい。
この年になっての就活は大変であろう。
就職した事ない私は、漠然としかわからん

某有名企業で、
営業から始まり、経理をしていたらしい弟は、とりあえずの資格もあるらしく

超ポジティブ

天性のハッタリは、母譲りだな…(-_-)
そこは、心配なとこだ。
とりあえず、こっちの知り合いの会社の経理で働き地元へ帰る段取りを作っていくようだ。

マンションも見に行ってきたのよ!
と、父。
2人目の嫁ももれなく付いて来るわけですから、絶対一緒には暮らしたくない!と言ってるらしい…(-_-)
そりゃそーだ。
実は某有名企業で働いてた際、
俺は実家には帰らないから、ねーちゃんよろしくな!
って話になってた。
だから、息子が大人になったあたりで帰ろうと思ってた。
だか

何が起こるかわからない。
弟の心の病気…退職。
離婚…
バー開店。10年で閉店。
そして、実家へ帰るという…
なんだ…それ
小さい頃、ねーちゃんに振り回されてきたという弟。
コンクールや、公演、バレエ団の先生や、海外のバレエ学校の先生が来るとこへのレッスン。
高学年になると1人で行ってたが

あん時、弟どーしてたんだろ?
今、私が振り回されている…よな…
ま、おあいこって事でイジワルするのやめようと思ってる。
が‼︎
奴の思う実家に帰るとは、
古民家とかリノベーションしたり、庭で野菜作って食べたり、庭でバーベキュー

とか、言いやがる
自然に虫はつきものよ

虫嫌いだし、バーベキューって

火おこせないくせに…
リノベーションだとぉ~

おまえ!釘一本打つのに半日かかってるたよね
イジワルも言いたくなるわ!
どんな大学でたとか、良い会社に就職したとか、それでうまくいってる人は素晴らしいと思うが、上手くいかなくなっちゃうような人生もある。
今までの学歴は?キャリアは?
そんなのは、関係なく
生きていく力、人間力みたいなのが、大事なんだな~と感じている。
その人自身なんだと。
うちの大学生もそんな叔父の姿をみて、いろいろ思うとこがあると思う。
良くも悪くも、すごいお手本がいたもんだ。